ドラマ1週間:鈴木亮平、7月期「日曜劇場」で主演 「鎌倉殿の13人」新キャストが続々発表

TBS系日曜劇場で放送される7月期の連続ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」で主演を務める鈴木亮平さん(C)TBS
1 / 1
TBS系日曜劇場で放送される7月期の連続ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」で主演を務める鈴木亮平さん(C)TBS

 1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月24~30日)は、俳優の鈴木亮平さんが、7月期にTBS系「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送される連続ドラマ「TOKYO MER(トウキョウ エムイーアール)~走る緊急救命室~」で主演を務める話題や、三谷幸喜さんが脚本を手掛け、小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の新キャストが発表された話題などが注目を集めた。前後編で取り上げる。

ウナギノボリ

 4月27日、女優の波瑠さんが、6月スタートのフジテレビ系“月9”枠(月曜午後9時)の連続ドラマ「ナイト・ドクター」で主演を務めることが分かった。波瑠さんは、“月9”ドラマ初出演にして初主演。ドラマには、田中圭さん、北村匠海さん、岡崎紗絵さん、人気グループ「King & Prince」の岸優太さんが出演することも併せて発表された。

 同27日、女優の仲間由紀恵さんが、5月31日にテレビ東京系で放送されるスペシャルドラマ「月曜プレミア8『女王の法医学~屍活師(しかつし)~』」に主演することが分かった。同局のサスペンスドラマで初めて主演を務める仲間さんは、主人公で身勝手な振る舞いから“女王”と呼ばれている法医学研究室の准教授・桐山ユキを演じる。また、ユキのバディーとなる“ワンコ”こと医学生の犬飼一を、人気グループ「SixTONES(ストーンズ)」の松村北斗さんが演じることも発表された。

 同27日、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の新キャストが、公式ツイッターで発表され、田中泯さんが藤原秀衡(ひでひら)役、江口のりこさんが亀役、八嶋智人さんが武田信義役、佐藤B作さんが三浦義澄役、鈴木京香さんが丹後局役で出演することが明らかになった。

 翌28日には、市川染五郎さんが木曽義高役、「ティモンディ」の高岸宏行さんが仁田忠常役、堀内敬子さんが比企能員(佐藤二朗さん)の妻・道役、矢柴俊博さんが平知康役、梶原善さんが善児役、草笛光子さんが比企尼(ひきのあま)役を務めることも発表された。

 同28日、アイドルユニット「#2i2(ニーニ)」のメンバーで“奇跡の原石”とも話題になった十味さんや、現役女子大生タレントの志田音々さんらが、白石聖さん主演の連続ドラマ「ガールガンレディ」(MBS・TBS、火曜深夜)に出演することが分かった。

 同28日、俳優の瀬戸康史さんが、WOWOWで放送されるオリジナルドラマ「男コピーライター、育休をとる。」で主演を務めることが分かった。瀬戸さんがWOWOWのドラマで主演を務めるのは初で、6カ月の育児休業(育休)を取得した、男性コピーライターの主人公の魚返洋介を演じる。日本社会において、保活(保育所に入れるための活動)・パパ友づくり・育児分担などの難題に四苦八苦しながら奮闘する主人公を熱演する。

 同30日、鈴木さんが連続ドラマ「TOKYO MER(トウキョウ エムイーアール)~走る緊急救命室~」で主演を務めることが分かった。鈴木さんが同枠のドラマに出演するのは2020年1月期の「テセウスの船」以来約1年半ぶりで、主演を務めるのは今回が初。都知事の命で新設された「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチームを描く本格医療ドラマで、専門的で高度なオぺシーンも登場するという。

 同30日、女優の比嘉愛未さんが、6月2日深夜スタートの連続ドラマ「にぶんのいち夫婦」(テレビ東京、水曜深夜0時40分)で主演を務めることが分かった。比嘉さんが同局のドラマに主演するのは初めて。本作は結婚2年目の夫婦の純愛と裏切りが交錯する“ざわハララブストーリー”で、比嘉さんはイケメン夫の浮気を疑い、証拠探しに動き出す32歳の主婦・中山文(あや)を演じる。「ずっと恋愛ドラマを演じたいと思っていたのでうれしい気持ちと、主演という責任をどっしりと感じています」と話している。

テレビ 最新記事