1958~59年に日本テレビ系で放送された特撮ドラマ「遊星王子」をリメークする映画「遊星王子2021」(河崎実監督)のエンディングテーマを人気バンド「NONA REEVES」(ノーナ・リーヴス)が担当することが5月21日、明らかになった。エンディングテーマのタイトルは「Disco Amigo」で、“筒美京平的歌謡感”をモダンにアップデートしたダンス・チューンという。同バンドのボーカルの西寺郷太さんが「遊星王子2021」に特別出演することも発表された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
西寺さんのほか、俳優の染谷俊之さん、フリーアナウンサーの吉田照美さんが特別出演し、元バレーボール全日本代表選手でタレントの大林素子さんが友情出演することも分かった。
「遊星王子」は、テレビ番組としては、日本初の宇宙人ヒーローものとして人気を集めた特撮ドラマ。宇宙から地球へやってきた遊星王子の活躍を描いた。特撮ドラマ「仮面ライダー」「仮面の忍者赤影」などの伊上勝さんが脚本を手掛けた。1959年には、東映製作の劇場版も公開された。
「遊星王子2021」は、「遊星王子」を新作映画としてリブートし、現代に伝説のヒーローがよみがえる。「いかレスラー」「ヅラ刑事」「日本以外全部沈没」などの“B級映画”で知られる河崎さんが監督を務める。マンガ「サイレントメビウス」などで知られる麻宮騎亜さんが遊星王子のコスチュームデザインを担当する。俳優の日向野祥さんが主人公・遊星王子と人気アイドルの舟木康介、織田奈那さんがヒロイン・大村君子とクローディア姫をそれぞれ一人二役で演じる。8月下旬に公開。
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…
サンライズのアニメのオリジナルグッズを販売し、資料なども展示する「サンライズワールド」の新店舗「サンライズワールドSENDAI」が4月18日、イオンモール名取(宮城県名取市)内に…
GA文庫(SBクリエイティブ)の大森藤ノさんの人気ライトノベルが原作のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)」の10周年を記念して、ベル・クラネル…