人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ、映画「シン・ゴジラ」などの庵野秀明さんが、監督、脚本を務める特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作「シン・仮面ライダー」(2023年3月公開)で、俳優の池松壮亮さんが仮面ライダーに変身する主人公・本郷猛を演じることが9月30日、分かった。同日、「シン・仮面ライダー」と庵野監督の展覧会「庵野秀明展」の合同会見「『シン・仮面ライダー対庵野秀明展』合同記者会見」が行われ、池松さんが仮面ライダーのスーツをまとった姿がお披露目された。
会見では、1971年4月~1973年2月に放送されたシリーズ第1作「仮面ライダー」の第1話のオープニングをもとに制作された映像「プロモーション映像A」も公開され、サイクロン号に乗る仮面ライダーが登場した。同映像の仮面ライダーの寄りのカットは、第1作で藤岡弘、さんが演じた本郷猛と同じように、池松さんが仮面ライダーのスーツをまとい、撮影されたという。
会見に登場した庵野監督は、池松さんの起用について「池松君がやるのなら、50年前とは違う本郷猛になってくれるんじゃないか。本郷猛は、ものすごく藤岡さんのイメージが強かったので、これを踏襲しても自分では昇華できない。別のキャラクターとしての本郷猛を作る時に池松さんがイメージとしていいと思った」と明かした。
池松さんは、「これから撮影が始まりますが、なんとかいい作品になるように、皆さんに注目していただけるように頑張ります。この国の夢を引き継ぐ覚悟で、50年ぶりに新しいものを生み出していただけたらと思います」と意気込みを語った。会見では、女優の浜辺美波さんがヒロイン・緑川ルリ子を演じることも発表された。
「庵野秀明展」は、「庵野秀明をつくったもの 庵野秀明がつくったもの そして、これからつくるもの」をテーマに庵野さんがアニメーター時代に参加した過去作、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫る。原点となったアニメ、特撮の原画やミニチュアなどをはじめ、アマチュア時代から現在までの直筆の膨大なメモやイラスト、脚本、設定、イメージスケッチ、コンテ、レイアウトなどを展示する。国立新美術館で10月1日~12月19日開催。開館時間は午前10時~午後6時。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第8話「無一郎の無」が、フジテレビ系で5月28日…
テレビアニメ「ポケットモンスター」に声優として中井和哉さん、喜多村英梨さんが出演することが分かった。中井さんはボウルタウンのジムリーダー・コルサ、喜多村さんはパルデア地方のポケモ…
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)が原作のアニメの新作「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」とビックカメラがコラボすることが分かった。池袋本店(東京都豊…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のテレビアニメ「【推しの子】」の第1~7話が、ABEMAで6月7日午後7時から一挙配信されることが分かった。新章「ファーストステージ編」の…
ミステリー作家の青崎有吾さんの小説が原作のテレビアニメ「アンデッドガール・マーダーファルス」に声優として内田真礼さんが出演することが分かった。内田さんは常に冷静な人狼の少女ノラを…