カムカムエヴリバディ:「サザエさん」「ガラスの仮面」 昭和から令和まで続く長寿作が次々と登場 「本当にすごい」の声

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第69回の一場面 (C)NHK
1 / 1
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第69回の一場面 (C)NHK

 女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第69回が2月8日に放送。人気アニメ「サザエさん」やマンガ「ガラスの仮面」など、令和になっても続いている昭和の作品が次々と登場した。

ウナギノボリ

 第69回は、ひなた(新津ちせさん)は、映画村で出会って一目ぼれした外国人の少年・ビリーと英語で話せるようになることを夢みながら、ラジオ講座「英語会話」で勉強を続けていた。るい(深津絵里さん)と錠一郎(オダギリジョーさん)もひなたの気持ちを知り、応援する。しかし、小学生のひなたにはテレビやマンガなど誘惑も多く、だんだんと英語の勉強は後回しに。ある日、ビリーが一人で店を訪ねてくる……という展開だった。

 同回は1976(昭和51)年が舞台。ひなたが友達の一恵に「どうなった? (『ガラスの仮面』の)マヤと亜弓はどうなった?」と一恵の持つ少女マンガ誌を読ませてとねだったり、大月家のお茶の間で夕食を食べながらテレビでアニメ「サザエさん」を家族みんなで見る様子などが描かれた。

 長寿作品の登場に、SNSでは「『ガラスの仮面』とか『サザエさん』が現代もずっと続いてるのって本当にすごいなって思う」「ガラスの仮面もサザエさんも、2022年まで続いてるんやで」「ひなちゃん、それ、令和になっても連載終わってないよ」と話題になった。

 「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。

最新記事

    {%ジャンル記事リスト1%} {%ジャンル記事リスト2%} {%ジャンル記事リスト3%} {%ジャンル記事リスト4以降%}