対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
7月24日スタートの連続ドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」(日本テレビ系、日曜午後10時半)。甲斐谷忍さんのマンガ「新・信長公記~ノブナガくんと私~」(講談社)が原作で、戦国武将のクローン高校生たちが「学園の天下統一」を目指す。俳優の満島真之介さんが演じる武田信玄を紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
信玄は、銀杏高校の特進クラス1年。荒くれ者の一匹オオカミで、けんかは最強。15歳にして甲州街道沿いの暴走族を束ねたという逸話を持つ。
愛車は「風林火山」ののぼりなどを掲げた電動キックスクーター。「どかんか~い!」と言って道を通る。史実と同じく、クラスメートの上杉謙信(犬飼貴丈さん)とはライバル関係にある。
2122年4月。明治以前の歴史の授業は廃止され、織田信長の存在すら知られない時代に、歴史学者を目指す歴史オタクの日下部みやび(山田杏奈さん)は、銀杏高校に入学する日を迎えていた。
学校に到着したみやびは、「俺は織田信長」と名乗る男と出会う。信長(永瀬廉さん)によると、彼もみやびと同じ特進クラスだという。そこに、豊臣秀吉(西畑大吾さん)、武田信玄(満島真之介さん)、伊達政宗(三浦翔平さん)、上杉謙信(犬飼貴丈さん)、明智光秀(萩原利久さん)、黒田官兵衛(濱田岳さん)らが次々と登場。彼らは名だたる戦国武将のクローン高校生だったのだ。
そんな中、ホールに集められた生徒たち。理事長の別府ノ守与太郎(柄本明さん)は「銀杏高校で一番強い人物を決める」と言い、「旗印戦」の開幕を宣言する。旗印戦では、倒したい相手を記入した旗印を揚げ、勝てば相手のポイントを奪える。一番ポイントが高い者は、“てっぺん”に君臨する総長と戦う権利を得られるという。
すると翌日、「2時間以内に武田信玄を倒す」と書かれた旗印が。さらには、徳川家康(小澤征悦さん)が転校生としてやって来て……。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月25…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が、4月24日に放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演する松嶋菜々子さん。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさ…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」。4月25日午後8時~同9時48分放送の番組では、JR東海の全面協力で、1964年の誕生から…