俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「諦めの悪い男」が8月14日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は、世帯12.1%、個人7.2%を記録。同回では、比企能員(佐藤二朗さん)の最期と比企一族の滅亡が描かれた。
第31回では、源頼家(金子大地さん)の後継者をめぐり、激しさを増す北条と比企の争い。義時(小栗さん)は鎌倉殿の役目を、能員の娘・せつ(山谷花純さん)が生んだ頼家の長男・一幡と、頼朝(大泉洋さん)と政子(小池栄子さん)の次男・千幡とで二つに分けるよう提案するが、能員は「鎌倉殿は一幡様ただお一人」と一蹴。義時も「これで大義名分が立った。比企を滅ぼす」と決意を固める。
時政(坂東彌十郎さん)は最後にもう一度、義時の案を受け入れるか否か、能員と話し合うが、交渉は決裂。そこで北条側は、「頼家の後継者は一幡」という能員の考えに従う姿勢を見せ、和議を申し入れると、能員は“ほぼ丸腰”で一人北条館へとやってくる。
そこで待っていたのは鎧(よろい)姿の時政たち。味方に引き入れたはずの三浦義村(山本耕史さん)にも裏切られ、逃げ場を失った能員は、その場で討ち取られてしまう。間もなく北条の軍勢が比企館を取り囲み、比企一族は滅亡し……。
時政が能員に「坂東武者ってのはなあ、勝つためには何でもするんだ。名前に傷がつくぐらい屁でもねえさ」と告げるシーンもあり、SNSでは「これは、時政さんを、坂東武者を見くびってました」「やっぱ坂東武者怖ぇ…忘れてたわw」「坂東武者こえぇぇ逃げ道ねぇぇぇ」「久々に坂東武者のヤクザっぷりがすごい」といった声が次々と上がったほか、「全員悪人」「『坂東武者は勝つためならなんでもする』説得力」といった感想も書き込まれた。
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第47回「乱世の亡霊」が、12月10日に放送される。同回には、俳優の鈴木杏さん演じる浅井三姉妹の次女・…
俳優の桜田ひよりさん主演の連続ドラマ「あたりのキッチン!」(東海テレビ・フジテレビ系)第9話が12月9日午後11時40分から放送される。
俳優の板谷由夏さん主演の連続ドラマ「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の最終回が12月7日に放送された。筒井真理子さん演じる早…
趣里さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(総合、月~土曜午前8時ほか)。12月11日から第11週「ワテより十も下や」に入る。
今年で8回目を迎える、女性のお笑い芸人の中から“笑いの女王”を決めるコンテスト「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー) 2023」の決勝が、12月9日午後7時から生放…