続・続・最後から二番目の恋
第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
4月14日(月)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第32回「災いの種」が8月21日に放送される。同回から、同局の連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の田良島役で話題の山中崇さんが登場する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「鎌倉殿の13人」で演じるのは平賀朝雅。時政(坂東彌十郎さん)とりく(宮沢りえさん)の娘婿で、北条の娘・きく(八木莉可子さん)との結婚が悲劇を呼ぶ。
6月の出演発表の際、山中さんは「『品はいいんだけど、うさんくさい』『おフランス帰り』。そのように三谷(幸喜)さんから役のイメージを言われました。 『色悪(いろあく、歌舞伎の敵役の一種)を意識してやってください』とも。いただいた役のイメージを表現できるよう、作品にとってよいスパイスとなるよう努めます」とコメント。
りく役の宮沢さんからは「雅ですね」、義時役の小栗さんからは「うさんくさいですね」と言われたことを明かし、「まずは第一段階のミッションはクリアできたかと思っております。実は次なるミッションもあるのですが、それは内緒にしておきます」と語っていた。
「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。2012年の第1期、2014年の…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。「小さな巨人」以来、8年ぶりの日曜劇場出演となった人気俳優がSNSで話題になった。
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第1話が4月12日に放送された。同話では、ラストで広瀬さん演じる私立名新学園2年1…
タレントの藤田ニコルさん(27)が、4月15日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2023年に結婚した俳優、稲葉友さん(32)との生活について…
シンガー・ソングライターの椎名林檎さんが昨年10月から12月にかけて開催したアリーナツアー「(生)林檎博'14 -年女の逆襲-」の模様が、椎名さんのデビュー日にあたる5月27日に…