俳優の竹内涼真さんが8月26日、東京都内で行われた主演映画「アキラとあきら」(三木孝浩監督)の初日舞台あいさつに登場。映画にちなみ「融資したいほど情熱を注いでいるもの」を聞かれた竹内さんは、フリップで「(池井戸)潤」と回答し、「僕、池井戸さんの作品は(今作で)3作目なんですよ。『下町ロケット』『陸王』ときて、今回なんですけど、本当にご縁があるなと思いまして。こういうすばらしい原作のストーリーの1人になり、池井戸さんの作品を3度もやらせていただけるというのも自分の中で誇りだし、『アキラとあきら』も自分の中で宝物になった」と胸の内を語った。
フリップに「潤」と書いた竹内さんは、その理由について「『潤』って呼び捨てにしたの、初めてなんですけど(笑い)。『さん』とかつけようと思ったんですけど、一文字がかっこいいじゃないですか」と笑いながら説明。さらに、竹内さんは現在放送中の連続ドラマ「六本木クラス」で主演を務めていることから、「『六本木』と迷ったんですけど(笑い)」と冗談を言い、登壇者を笑わせていた。
舞台あいさつには、竹内さん演じる山崎瑛の上司・不動公二役の江口洋介さんも登場。竹内さんは、江口さんとの共演について「緊張感のあるシーンだったので、日数もそんなになかった」と振り返り、「気持ち的には、もっと絡みたかったな、と……。小さいころからずっと江口さんのことを見ていたので。特に(江口さんが出演した)『ランチの女王』は、4周ぐらい……いや、再放送を含めたらもっと見てるかな」と熱い思いを吐露。「江口さんと共演できる、と思っていたけど、意外と冷たくされるシーンばかりで。もうちょっと絡みたかったなという思いはあります」と苦笑いで明かしていた。
映画は、池井戸潤さんの同名小説(集英社文庫)が原作。メガバンク「産業中央銀行」を舞台に、偶然にも同じ名前を持つ新入社員・山崎瑛(竹内さん)と階堂彬(横浜流星さん)が、情熱と信念を武器に社会に立ち向かっていく姿を描く。
舞台あいさつには竹内さんとダブル主演を務める横浜さん、人気グループ「King & Prince」の高橋海人さん、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の児嶋一哉さん、ユースケ・サンタマリアさん、三木監督も出席した。
「メアリと魔女の花」などで知られるスタジオポノックの劇場版アニメ「屋根裏のラジャー」(百瀬義行監督、12月15日公開)で、主人公の少年・ラジャーを演じている俳優の寺田心さん。劇場…
映画「仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦」(山口恭平監督、12月22日公開)の第1弾入場者特典として「ライドケミート…
2016年に公開され、大ヒットした怪獣映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督・脚本、樋口真嗣監督・特技監督)が、12月8日午後1時からNHK BSで放送される。日本発のゴジラ作品と…
自らを「消耗品」と名乗る無敵の傭兵軍団の活躍を描く、人気アクション映画「エクスペンダブルズ」シリーズの最新作「エクスペンダブルズ ニューブラッド」(スコット・ ウォー監督、202…
マンガ「Dr.STONE」の作画を担当し、「サンケンロック」などでも知られるBoichiさんのSFマンガ「ORIGIN<オリジン>」がハリウッドで実写化されることが分かった。