金子大地:不安から救った小栗旬の優しさ 初大河で源頼家役「ずっとこれでいいのかと思いながら」

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で源頼家を演じている金子大地さん (C)NHK
1 / 10
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で源頼家を演じている金子大地さん (C)NHK

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)で、源頼家を演じている金子大地さん。ドラマには第23回「狩りと獲物」(6月12日放送)から「万寿」の名で登場し、父・頼朝(大泉洋さん)の死後は、“2代目鎌倉殿”として、決して他者では埋めることのできない孤独や苦悩を繊細な演技で表現してきた。その一方で、実は内心「ずっとこれでいいのかと思いながら」の撮影だったという金子さんに話を聞いた。

あなたにオススメ

 ◇頼家を「嫌われ者」にはしたくなかった

 金子さんは1996年9月26日生まれ、北海道出身の25歳。映画化もされた連続ドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)で注目を集め、2019年にはNHK「腐女子、うっかりゲイに告る。」でドラマ初主演。2021年公開の「猿楽町で会いましょう」では映画初主演を務めた、期待の若手俳優の一人だ。

 「鎌倉殿の13人」で演じた頼家は頼朝の嫡男。主人公の義時(小栗さん)にとっては甥(おい)にあたり、頼朝の跡を継ぎ二代将軍となってからは、義時含め肉親となる北条の人間と激しく争ってきた。時に横暴な振る舞いを見せる頼家だったが、金子さんは決して「嫌われ者」にはしたくなかったという。

 「(頼家は)『いずれ鎌倉殿になる』というのは生まれたときから決まっていて。頑張ろう、父を超えよう、この鎌倉を良くしていきたいという気持ちはすごく強かったと思います」

 頼朝の死後、鎌倉では御家人同士の権力闘争が勃発し、大人たちのパワーゲームの裏で“2代目鎌倉殿”として孤独を深めていった頼家。

 「あまりにも早い段階で、鎌倉殿になって、自分でいいのかっていうのは頼家自身が一番感じていたはず。欲まみれの大人たちに囲まれて、それがいやで仕方がないというか。何をやっても源頼朝という“圧倒的なスター”と比べられるので、開き直りや諦めがどこかあったのではないかと思っていて。心も未熟ですし、信用されてもいないし、頼られてもいないからこそ、周囲に反発もしたくなる。その葛藤が少しでも垣間見えたらいいなと思って演じました」

 ◇「13人」との対面は“圧”がすごかった?

 頼家が感じていた相当な不安や重圧を体現してきた金子さんは、「頼家の不安や孤独も(脚本の)三谷幸喜さんが書いてくださったので、ただの暴君というイメージではない頼家像が台本にもあって、それはすごくうれしかったです」としみじみと明かす。

 改めて頼家について「頼朝と(小池栄子さん演じる)政子の息子ということもあり、すごく才能はあったそうです。そもそも才能を発揮する以前に、御家人と対立関係になってしまったのが良くなかったのかなと思います。もっと人を信じて、弱みを見せられたら、もっとうまくいったと思うのですが、あの時代で、それをやる難しさもあったと思うんです」と同情を寄せる。

 金子さんの言う「御家人と対立関係になってしまった」発端であり、ある意味ドラマを象徴するワンシーンとなった第27回「鎌倉殿と十三人」(7月17日放送)のラスト、頼家が13人の宿老たちと対面した場面については、「怖かったです。(目の前の役者陣の)圧がすごかったので。絶対に弱みを見せずに、やってやるんだという気持ちと、ここで弱みを見せたら負けだと思って撮影に臨みました。頼家はどうだったのかなとも思いましたが、僕は背伸びした状態で臨んでいました」と振り返った。

 ◇不安と戦った撮影の日々 大きかった小栗旬の存在

 金子さんが大河ドラマに出演するのは今回が初。多くの先輩俳優に囲まれての撮影の日々は、金子さんにとって、どのような“糧”となったのだろうか。

 「リハーサル時から不安でしたし、ずっとこれでいいのかと思いながらやっていました。ただ、初大河で頼家を演じさせていただいて、頼家という人間にすごく感情移入できたので、この経験はかけがえのないものでしたし、素晴らしい作品に出合えたなと心から思います。共演者の方々、スタッフさん、監督さん、皆さんのおかげで演じることができたので、本当に皆さんの力が合わさることで、作品がこんなにより良いものになるんだと、改めて感じることができました。モノ作りをする上で、ものすごく熱量のある座組に入れたのが一番の幸せで、これからもどの作品でも同じような熱量を持って取り組みたいなと思うことができました」

 「ずっとこれでいいのか」という不安を抱えながら、周囲に助けられながらも真摯(しんし)に役に向き合い、弱さも傲慢さも含んだ魅力的な頼家像を作り上げた金子さんにとって大きかったのが、義時役の小栗さんの存在だった。

 「全然うまくできずに自信をなくしていたとき、小栗さんが食事に誘ってくださったのですが、そこで『大地、本当に好きなようにやっていいよ』と言ってくださったんです。小栗さんにも、僕が自信なさそうにやっているのが伝わっていたのか、『自分の好きなようにやればいいし、演技に満足できなかったら、俺に言ってくれたら、もう一回、今のシーン撮りませんかって、俺から言うから。なんでも言ってくれ』『現場を止めることで、俺が嫌われ者になってもいいから、大地が満足できるまでやればいいよ』と。それをすごく覚えていて、そこから吹っ切れたというか。もっと伸び伸びと、ぶつかっていこうと思わせてくれたんです。あのときの小栗さんの優しさに救われましたし、一緒のシーンでも、僕がやりやすいよう、僕優先で考えてくれる方なので、小栗さんの存在がなければ頼家を演じるこができなかったというくらい、愛があってうれしかったです」

 劇中ではもはや修復不可能なほど敵対関係にある小栗さんとの舞台裏エピソードを明かしてくれた金子さん。第32回「災いの種」(8月21日放送)のラストで、失意と憎しみの中、鎌倉を離れた頼家の行く末と共に、金子さんの演技にはこの後も注目だ。

写真を見る全 10 枚

テレビ 最新記事