Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
女優の橋本愛さん主演の連続ドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第7話が8月31日に放送され、謎の家庭教師・根津寅子(通称トラコ、橋本さん)の過去が明らかになった。さらに、終盤でトラコの秘書・福田福多(中村蒼さん)の闇が浮き彫りになり、視聴者からは「マジか……」「うそだろ福多」などと驚く声が多く上がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「家政婦のミタ」「35歳の少女」などの話題作を生み出した脚本家の遊川和彦さんとプロデューサーの大平太さんが再びタッグを組んだホームドラマ。それぞれ問題を抱えた3家庭をトラコが救う物語だ。
第7話では、話が23年前にさかのぼる。児童養護施設にいた7歳の福多は、誰とも打ち解けられない同い年のトラコの世話を焼く。ある日、福多はトラコが難しい算数の問題をあっさり解く場面に遭遇。福多がこれを周囲に広めたことでトラコは人気者になり、2人も仲良くなる。
5年後、12歳になった2人は里親資格を持つ福田夫妻の里子候補に挙がる。しかし、トラコはけがをして病院に運ばれたため、福多が里子として引き取られる。
それから13年後、トラコと福多は再会。福多は財務省に勤めていたが、政治家の顔色をうかがったり、他省庁との調整を気にしたりしてばかりいる自分を情けなく思い退職。「正しくお金が使われる世界を作る」「本当に困ってる人を助ける」という夢のために家庭教師をするトラコを、福多は支え始めたのだった。
しかし、福多にはトラコに協力する理由がもう一つあった。12歳のトラコがけがをして病院に運ばれたのは、「自転車で海まで行こう」とトラコを誘った福多が、ひそかにトラコの自転車に細工をし、ブレーキが利かないようにしたことによる事故が原因だった。
福多の知られざる過去が明らかになり、SNSでは「けがさせたのは故意だったのね」「自分が(里子に)選ばれるために細工したのか」「罪滅ぼしでトラコの手伝いしてるのか」「まさかとは思ったけど……福多……」といったコメントが並んだ。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…