対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第42回「夢のゆくえ」が11月6日に放送され、終盤に坂東彌十郎さん演じる北条時政が再登場した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第38回「時を継ぐ者」(10月2日放送)で失脚し、鎌倉を去った時政。第42回では最後にサツキ(磯山さやかさん)という女性と伊豆で余生を送る姿が描かれ、その後、78歳で生涯を終えたことがナレーションで語られた。
妻のりく(宮沢りえさん)は、時政を置いて京に戻ってしまったものの、サツキの存在に対して、SNSでは「新しいおなご!」「新しい彼女できてる」「新たな若妻登場」「モテモテなのか。幸せそうでよかった」などと視聴者は反応。
さらに「時政パパは、磯山さやかさん似の可愛い女性を側に78歳で生涯を終えた」「時政パパの最期のシーンが穏やかな笑顔でだいぶ救われた」「時政パパ上、穏やかに退場できてよかった」「ゆでた里芋を前にニコっと笑った時政パッパ可愛らしかった」といった感想も次々と書き込まれた。
「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時(小栗さん)が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演する松嶋菜々子さん。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさ…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」。4月25日午後8時~同9時48分放送の番組では、JR東海の全面協力で、1964年の誕生から…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が4月24日に放送され、“特撮ヒーロー”の共演が話題になった。
日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」が、8月30、31日に放送され、今回のテーマが「あなたのことを教えて」となったことが分かった。差別、貧困、格…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が4月24日に放送され、過酷な訓練シーンが話題になった。