119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
女優の吉高由里子さんが、11月8日に東京・渋谷のNHKで行われた2024年放送の大河ドラマ「光る君へ」の会見に出席した。会見では、本作に登場する藤原道長を俳優の柄本佑さんが演じることが発表され、主人公の紫式部を演じる吉高さんは「台本を読んでいて想像もしないようなお芝居をその場でされる方。今回はどういう発想で台本が具現化されるか、一年を通してそばで見られるのが楽しみです」と期待を寄せた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
2020年に放送されたドラマ「知らなくていいコト」(日本テレビ系)で共演した2人。吉高さんは当時を振り返り、柄本さんの芝居に対するリアクションがすごく楽しい1クールだったと述懐。「音声さんに怒られるんじゃないかってくらい、ウィスパーボイスでせりふを話すときとかあるんですよ(笑い)」と明かした。
一方、柄本さんは「僕も吉高さんのお芝居が好きで、数年前のドラマのときも吉高さんに役を引き出してもらってる部分が大きくて。ウイスパーボイスだったり(笑い)、お芝居を受けてくださる度量があるので、その懐の深さに毎回驚いていました」とコメント。「あと、僕の中では結構クールな印象なんですよ。そんなところも魅力の一つで、そういった姿をたくさん見られたら」と話していた。
「光る君へ」は、平安時代が舞台。紫式部は平安中期に、のちに世界最古の女性文学といわれる「源氏物語」を生み出した女性。きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。藤原道長は、紫式部の執筆に欠かせない存在として登場。生涯心を寄せ、陰に陽に影響を与え合う“パートナー”として描いていく。
タレントの矢口真里さんの元夫の中村昌也さんが、3月30日にスタートしたABEMAの新番組「秘密のママ園」(日曜午後9時)に出演した。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月2日に放送され、番組の最後に明日4月3日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
4月2日放送のトークバラエティー「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系、午後9時)の2時間スペシャルは、「西の女VS東の女」と題して、相手から「おまえ」と呼ばれるのは不快か、親しみ…
連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)に出演する江口のりこさん。今作は、主人公の詩穂(多部未華子さん)が自分とは異なるさまざまな立場や、考…
2025年04月02日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。