女優の北川景子さんがフジテレビ系“月9”ドラマで初めて主演を務める「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系、月曜午後9時)が、1月9日にスタートする。ロースクール(法科大学院)を舞台にしたリーガル青春群像劇で、裁判官で実務家教員の主人公・柊木雫(ひいらぎ・しずく、北川さん)が、法の教科書には載っていない「人」を知るための授業を繰り広げる。プロデュースを手がける野田悠介さんが、第1話の見どころを語った。
野田さんは、2009年に同枠で放送された「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」に助監督として参加。北川さんは同作にヒロイン役で出演していた。以来、野田さんには「北川さんといつかまた一緒に仕事ができたら」という思いがあり、今回「女神の教室~リーガル青春白書~」でその夢を実現させることとなった。
また、野田さんは「これまで演じられているキャラクターはキリッとしていたり、強い印象だったと思うので、少し違った役柄で提案できたらとオファーをさせていただきました」と明かす。
北川さんが演じる主人公の柊木は、感受性豊かで気さくな性格。職業柄、エリートで完璧だと思われがちだが、実際はイメージからほど遠く、効率よく案件をこなせないでいる。そんなある日、裁判所所長からの辞令を受け、青南大学法科大学院の派遣教員として働くことになる。
野田さんは、第1話の柊木について「好物のトンカツを食べていたり、大の字とまではいかないけど寝転がっている姿もありますし、他の教員や生徒から罵倒されるような場面もあります」とコメント。
「それらを繰り返しながらも、彼女なりの喜ぶ顔や、同期に見せる素の自分……と本当にさまざま。北川さんには感情も表情も豊かに演じていただいて、そのあたりはすごく見応えがあるんじゃないかと思っています」とアピールした。初回は30分拡大で放送される。
テニスの2023シーズンのグランドスラム初戦「全豪オープン」女子ダブルスで準優勝した青山修子選手・柴原瑛菜選手ペアが、決勝後にWOWOWのインタビューに応じた。
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第4回「清須でどうする!」が1月29日に放送され、女優の北川景子さんがお市役で初登場。同回では…
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第4回「清須でどうする!」が1月29日に放送され、織田信長役の岡田准一さんが相撲シーンについて…
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。2月5日放送の第5回の副題は「瀬名奪還作戦」で、あらすじも公開された。
ダンス・ロックバンド「DISH//」が、1月29日午後11時から放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS・TBS系)に出演する。 シンガー・ソングライターのあいみょんさんが…