アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)で、俳優の吹越満さんが毛利輝元を演じることが9月15日、明らかになった。吹越さんは「北条時宗(2001年)、「軍師官兵衛」(2014年)、 「おんな城主 直虎」(2017年)、「いだてん~東京オリムピック噺~」(2019年)に続く5回目の大河ドラマ出演。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
毛利輝元は、信長(岡田准一さん)の死後に秀吉(ムロツヨシさん)と和睦、五大老の一人として君臨する。秀吉の死後、家康(松本さん)に対抗して政権の主導権を狙う野心家。三成(中村七之助さん)に呼応して挙兵、関ヶ原の戦いで西軍総大将を務める。
キャッチコピーは「西の大国・毛利、関ヶ原の戦い西軍総大将」だ。
吹越さんは「歴史に詳しくなく、その時代の言葉や所作についてあまり知識のない僕にとって大河ドラマへの出演はこっそりビクビクなのです。やってはいけないことやってしまわないように、事前のリハーサルは手を抜けない。全ては監督の指示やスタッフの助言と知識・技術なくしては成り立たない。秀頼の子役の重松(理仁)君の方がよほど貫禄あったっす。僕が毛利輝元に見えてたらスタッフのおかげ、ホントに感謝です。もしダメだったらごめんなさい」とコメントしている。
「どうする家康」は、一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…