見取り図じゃん
【菊池風磨×盛山】「音鳴り部」SP…令和オーディション大解剖の1時間
3月23日(日)放送分
1月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響で放送を休止した日本テレビ系の特番「笑点 お正月だよ!大喜利まつり」が、タイトルと構成を変更した上で、1月14日に放送されることが分かった。「笑点 お正月だよ!綾瀬はるかまつり」(午後2時〜同3時、関東ローカル)と、「笑点」レギュラー放送内(午後5時半〜同6時)に分けて放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「笑点 お正月だよ!綾瀬はるかまつり」では、綾瀬はるかさんと林家木久扇さんのロケ企画「木久扇師匠 最後の夢、叶(かな)えます!」を放送。50年にわたって出演した「笑点」を今年3月に卒業する木久扇さんのために、綾瀬さんが奮闘する。
木久扇さんの思い出の地、東京・浅草で人力車に乗った2人は、木久扇さんが約80年通い続ける「浅草演芸ホール」などゆかりの場所を巡りながら、木久扇さんのルーツをたどる。そして林家一門に受け継がれている秘伝の料理「林家の牛めし」が話題に。正月のあいさつ回りで定番のお雑煮の代わりにふるまわれ、木久扇さんも弟子だった頃は毎年作っていたという。綾瀬さんは牛めしで木久扇さんをもてなそうと、秘伝のレシピをもとに料理に挑戦する。
木久扇さんのダジャレも絶好調で、綾瀬さんとの息の合った掛け合いも展開される。木久扇さんの息子の木久蔵さん、孫のコタさんも登場する。ロケ後、木久扇さんは「人力車に2人で乗り、親子三代で綾瀬さんと一緒に家族のようにカルタで遊んで、夢のような時間でした」とコメントした。
午後5時半からの「笑点」では、笑点レギュラーメンバーが自分たちの弟子や師匠とペアを組む「師弟ペア大喜利」、お笑い芸人のマキタスポーツさんの演芸が放送される。
俳優の清野菜名さんが主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(月曜午後9時)の第10話が、3月24日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が3月25日に放送され、人気アイドルが“連発”で登場することになり、ファンから歓喜の声が上がった。
アイドルグループ「日向坂46」の松田好花さんが、3月25日放送のTBSの朝の情報番組「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に出演。2年半務めた火曜日レギュラーを卒業する…
香川照之さん主演で4月6日から放送・配信されるWOWOW「連続ドラマW 災」第1話の先行無料配信が3月25日から始まった。WOWOWオンデマンド、YouTubeチャンネル「…
2025年03月25日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。