タイムレスマン
timelesz松島に涙・・・一体何が!?
4月27日(日)放送分
フジテレビは3月4日、4月期の番組編成を発表。改編テーマの一つとして「木曜日改革」を掲げ、木曜のゴールデン帯(午後7~10時)に新たに2本の新バラエティー番組をスタートさせることを明らかにした。本社(東京都港区)で行われた会見で、中嶋優一編成部長は「半年前の秋の改編では『平日改革』をうたいましたが、水曜日や金曜日は視聴率が上昇傾向。ただ正直申し上げて、木曜日は若干苦戦している」と、木曜の改革に踏み切った理由を説明した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新たにスタートするのは、お笑いコンビ「さまぁ~ず」がMCを務める音楽バラエティー「ミュージックジェネレーション」(午後7時)と、「かまいたち」がMCを務めるグルメ番組「街グルメをマジ探索!かまいたち」(木曜午後8時)。
両番組の発足に伴い、午後7時台に放送されていた相葉雅紀さんMCの「木7◎×部(もくしちまるばつぶ)」は、「相葉◎×部」に改題され、土曜午後4時半から放送の30分番組に。午後8時台に放送中のオードリーとハライチによる「オドオド×ハラハラ」は、午後9時台に移動。午後9時台に放送中のバカリズムさんMCの「私のバカせまい史」は、木曜深夜0時25分から放送の30分番組となる。
中嶋編成部長は4月期の方針として「REVISIOさんという会社が昨年の3カ月間行った調査によりますと、テレビを複数人で視聴した“共視聴率”という指標のランキング結果で、1位が『新しいカギ』、2位が『ドッキリGP』、3位が『逃走中』、4位が『ちびまる子ちゃん』、5位が『千鳥の鬼レンチャン』とフジテレビの番組が上位を独占しました。このような番組を大切に育てながら、新番組を用意しました」と語った。
改編率は全日帯は10.2%、ゴールデン帯は27.9%、プライム帯(午後7~11時)は31.0%となった。
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第2話が4月25日に放送された。華陣あやめ(麻生さん)と、源凍也(塩野瑛久さん)の激…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」のアクタ共和国編(月曜午後10時50分)。4月28日は 「アクタ共和国」(2)と(3)が連続放送される。あらすじ…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。終盤で、新米AD・本橋悠介を演じる「なにわ男子」の道枝駿佑さんがはにかむ場面が登場…
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんが、4月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。指定難病の特発性大腿骨頭壊死症と26歳の時のオート…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
2025年04月29日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。