出没!アド街ック天国:開幕直前!江戸三大祭りの「山王祭」 東京都心の“パワースポット”で食べ歩き 赤坂の“生ける伝説”も登場

6月1日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京
1 / 4
6月1日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京

 テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。6月1日の放送では、東京メトロの溜池山王駅(東京都千代田区)の周辺と赤坂エリアを特集する。

ウナギノボリ

 溜池山王駅に近い日枝神社(千代田区)の山王祭が6月7〜17日に開催される。山王祭は、神田祭、深川祭と共に江戸三大祭りとして伝統のあるイベントだ。番組では山王祭のほか、同神社の“お膝元”グルメを放送する。

 マイケル・ジャクソンさん(2009年死去)が訪れた鉄板焼き店、俳優のキアヌ・リーブスさんがお忍びで来店し舌鼓を打ったラーメン、ビートルズが宿泊したホテルの新名物となった牛丼、脚本家で小説家の向田邦子さん(1981年死去)が愛した天ぷらなどを取り上げる。

 さらに、神社の境内にたたずむ“うなぎ懐石”の老舗、和牛かっぽうの名店で食べ放題できる“ぜいたくカレー”、野菜のスイーツ&果物の極上フレンチ、酒場が提供する豚のしょうが焼きランチも紹介。赤坂の“生ける伝説”と言われる育子姐さん&春駒さんも登場する。

 ゲストはフリーアナウンサーの赤江珠緒さん、慶應義塾大学大学院教授の岸博幸さん。

写真を見る全 4 枚

テレビ 最新記事