対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の第4話「沈黙」が11月17日に放送された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、明治の初めから戦後の高度成長期にかけ、石炭採掘で発展した長崎県の端島(軍艦島)と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、家族の物語。脚本・野木亜紀子さん、監督・塚原あゆ子さん、プロデューサー・新井順子さんのドラマ「アンナチュラル」「MIU404」(同系)、映画「ラストマイル」チームが手がけている。
第4話は、1958年7月。映画館を辞めて労働組合の新聞編集者としての仕事に精を出していた百合子(土屋太鳳さん)だったが、長らく体調を崩していた母・寿美子(山本未來さん)の容態が悪化。鉄平は、百合子の家族の運命を変えてしまった、1945年8月9日の出来事を思い出していた……と展開した。
1945年8月9日、百合子はキリスト教の信者だった母と姉と長崎の浦上を訪れ、被爆。姉はそのときに亡くなり、母は白血病を患った。子どもだった百合子はその日、本土に行きたくなくて、隠れていたが、朝子が百合子の母にそのことを教えてしまって、一緒に行かざるえなくなったのだった。
1958年の盆踊りの日、朝子に浴衣を着付けながら、百合子は「心から謝りたい」「あなたに許されたい」「あなたに許されなくても、わたしは許すわ」と長年のわだかまりを解いた。
この場面に「太鳳ちゃん良すぎてつらすぎる」「太鳳ちゃんにやられました」「今回の百合子は光っていた」と土屋さんの演技を絶賛する声が並んだ。
夏祭りが終わったあと、ラストシーンでヤクザ者が端島で撮影したフィルムからリナを発見する場面があり、「来週不穏なのね?!?!」「次週は不穏で剣呑な気配がプンプンする」「来週予告が不穏すぎて震えてる」といった声が続々と上がった。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
2025年04月04日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。