家政夫のミタゾノ (2025)
第1話 最恐家政夫ふたたび…禁断の初恋と同窓会
1月14日(火)放送分
人気グループ「なにわ男子」の西畑大吾さんが、2025年1月4日午後9時に放送される時代劇「新・暴れん坊将軍」(テレビ朝日系)に出演することが明らかになった。主人公の八代将軍・徳川吉宗(松平健さん)の嫡男・家重を演じる。松平さんとは今作が初共演となり、確執のある親子を表現する。また、利き手の右腕を“封印”し、左腕で洋剣レイピアを操る異色の殺陣(たて)に挑む。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1978~2003年に放送された「暴れん坊将軍」は、吉宗が貧乏旗本の三男坊・徳田新之助(通称:新さん)として庶民の暮らしにまぎれながら、江戸にはびこる悪を討つ痛快時代劇シリーズ。「テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル」(2008年12月)以来、約17年ぶりに復活する今作は、吉宗の治世となってから二十有余年を経た江戸が舞台。世継ぎ問題に直面する吉宗と江戸城内の人間模様、城下町で起こる陰謀渦巻く難事件を、新たなキャラクターと時代性を加えて描く。三池崇史監督が手掛け、脚本は大森美香さん。
西畑さんが演じる家重は、次期将軍候補の嫡男でありながら、病で右腕が不自由となり、言葉を滑らかに話すことができない。身体も会話もままならぬもどかしさから癇癪(かんしゃく)を起こすこともあり、別邸にこもりがち。父の吉宗にも心を閉ざしていた。それゆえ、城内では文武両道の次男を後継に推す声が上がり、吉宗は後継問題に頭を悩ませる。
そんなある日、新之助となって町に出た吉宗はある騒動に遭遇し、レイピアを自在に操る男と出会う。べらんめえ口調で商家の三男坊“徳長福太郎”を名乗る彼は、まさかの家重だった。刀を握ることすらできないはずの息子が、自身と同じようにこっそり城を抜け出して庶民と交流していたことに、吉宗は衝撃を受ける。実は家重は、頭脳明晰(ずのうめいせき)な人物だった。
「必殺仕事人」(2022年)や、公開中の映画「劇場版ドクターX FINAL」に出演するなど、俳優としても活躍中の西畑さん。今回のオファーに「まさか、松平健さん演じる吉宗の嫡男に選ばれるとは思っていなかったので、めちゃくちゃびっくりしました。長く愛されてきた歴史ある作品に加わることができ、とてもうれしいです」と喜びのコメント。演じる家重については「身体の不自由さもあり、将軍家の嫡男であるにもかかわらず、周囲からよく思われていない人物。さまざまなものを背負って生きる彼の思いをどれだけ表現できるか、日々考えながら撮影に挑んでいます」と話した。
左手で洋剣を操る殺陣については「左手での殺陣が成立するのか、最初はとても不安でした。そんな時、松平さんの殺陣シーンを拝見したら、めちゃくちゃすごくて、ひたすらさすがで……。自分も食らいついていかなければと思い、以来、左手を使うことを意識して生活するようにしました。家重なりの戦い方、家重なりの正義をしっかり見せていきたいですね」と意気込んだ。
そんな西畑さんについて、松平さんは「品を感じさせるたたずまいで家重役にピッタリ。福太郎として町に出たときのメリハリのきいた演技も素晴らしく、フレッシュな風を作品に吹き込んでくださっています」と太鼓判。「左腕の殺陣も、お見事のひと言。真摯(しんし)に難役に挑んでくれて、まさに“余は今、うれしくてたまらぬ”といった感じです」と劇中のセリフを引用しつつ、父親目線で称賛した。
人気グループ「timelesz」の佐藤勝利さんと俳優の高石あかりさんが、手塚治虫の名作マンガ「アポロの歌」の実写ドラマでダブル主演を務めることが明らかになった。
元テレビ東京アナウンサーで“令和のあざと女王”と呼ばれる森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時34分)。1月15日深夜の…
日本テレビ系の人気バラエティー番組「ぐるぐるナインティナイン」の人気コーナー「グルメチキンレース ゴチになります!(ゴチバトル)26」が1月16日に開幕する。昨年末の大精算スペシ…
俳優の上白石萌音さんが1月8日、テレビ東京の天王洲スタジオ(東京都品川区)で行われた主演ドラマ「法廷のドラゴン」(同局系、金曜午後9時)の記者会見に登場。ドラマの内容にちなんで、…
「TOKIO」の松岡昌宏さんが主演する連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」第7シーズン(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が1月14日に放送され、新人家政婦役で、モデルで俳優の久間田…
2025年01月16日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。