月曜から夜ふかし
様々な職業の人がお客様へ言いたい逆クレームを調査した件
6月23日(月)放送分
衛星写真を手掛かりに人里離れた一軒家を捜すバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)。5月25日の放送では、捜索隊は岡山県の山頂に建つ寺院を訪れ、住職の暮らしに密着する。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
ゲストは、俳優の橋本じゅんさんと剛力彩芽さん。剛力さんは「⼈に会えないのは寂しいなと思うんですが、ポツンと一軒家暮らしはとても興味があります」と語るが、2度⽬のゲスト出演となる橋本さんは「僕は絶対に嫌ですね(笑)」ときっぱり。
捜索隊が衛星写真で見つけたのは、岡山県の山奥にひっそりと建つ一軒家。最寄りの集落で散歩中の男性に衛星写真を見せると、「今は⼈が住んでいないんです」と断言。それでも捜索隊が道のりを尋ねると、男性は案内してくれることに。
しかし、その道のりは想像以上に過酷なものだった。⾞1台がやっと通れる狭い崖道を、湿った枯れ葉にタイヤを滑らせながらも、なんとか先導⾞に着いて⾏く捜索隊。ようやく一軒家へとたどり着くと、雪が降り出した。途⽅に暮れる捜索隊に、男性は「そういえば、この先にあるお寺もポツンですね」と教えてくれた。
だが、この先も崖道はアップダウンが激しい悪路。捜索隊は「まるでジェットコースターみたいな道」とおっかなびっくりでハンドルを握りしめる。そんな⼭道の先、視界が開けると広⼤な敷地に荘厳なお寺が姿を現した。快く迎えてくれたのは、37歳の住職とその母親(67)だった。
創建は和銅元年(⻄暦708年)。標⾼600mという⼭頂近くに建つお寺からは雲海を臨むこともできる絶景が広がっている。捜索隊はお寺の本堂内や客殿、庫裡(寺院の住居)の様子など貴重な映像も交えながら、住職の暮らしぶりにも密着していく。予告映像では、住職が神秘的な力があると言われている場所に捜索隊を案内したり、から揚げもどきの精進料理を振る舞ったりしている様子が描かれている。
76歳の俳優、酒井和歌子さんが、6月26日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の奈緒さんが主演を務める、8月22日スタートのWOWOWのドラマ「連続ドラマW-30『塀の中の美容室』」(金曜午後11時)に、俳優の中島歩さん、上川周作さん、中島セナさん、木…
アーティストデビューから45周年を迎えた鈴木雅之さんの3カ月連続特集が7月からWOWOWで放送されることが明らかになった。7月は、最新ツアー「taste of martini t…
NHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)では、6月25日午後10時から「戦国の築城名人 藤堂高虎」を放送する。来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公・豊臣秀長の右腕として活躍した戦国…
2025年06月25日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。