19番目のカルテ
1話 その医師が、人を、医療を、変えていく──総合診療医を描く新医療ドラマ
7月13日(日)放送分
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(6月28日〜7月4日)は、三谷幸喜さんがオリジナル脚本と監督を務めた、WOWOWのドラマ「三谷幸喜『おい、太宰』」が、特別映像を加えて劇場公開されること、綾瀬はるかさん主演のNHKのドラマ「ひとりでしにたい」の第1回のNHKプラスでの視聴数が、同局の連続テレビ小説と大河ドラマをのぞく、ドラマ作品の中で歴代1位を獲得したことが話題になった。前後編で取り上げる。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
6月28日、横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の新キャストが発表され、井上祐貴さんが田沼意次(渡辺謙さん)失脚後に“寛政の改革”を行う松平定信、城桧吏さんが15歳で第11代将軍に就任する徳川家斉を演じることが明らかになった。発表された新キャストは11で、大河ドラマ初出演は藤間爽子さん、甲斐翔真さん、新浜レオンさんの3人。藤間さんは後の歌麿麿(染谷将太さん)の妻・きよ、甲斐さんは新之助(井之脇海さん)の住む深川の長屋のそばに暮らす大工の長七、新浜さんは富本豊前太夫の後見で、実力派の太夫である富本斎宮太夫を演じる。
また、「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」には、劇場版アニメ「風の谷のナウシカ」のナウシカ、「ルパン三世 カリオストロの城」のクラリス役などで知られる声優の島本須美さんが出演することが明らかになった。蔦重(横浜さん)が日本橋に開いた耕書堂の女中、たかを演じる。島本さんは「せりふがない回も出演していることがありますので、どこに出てくるのかお楽しみに」と語った。また、人気アニメ「ONE PIECE」のサンジ役などで知られる声優の平田広明さんも、江戸の治安対策に奔走する曲淵景漸を演じることが発表された。平田さんは2022年放送の「鎌倉殿の13人」以来、3年ぶり2回目の大河ドラマ出演。
同28日、稲垣吾郎さんが、東京都内で行われた、フジテレビ系で7月期に放送される連続ドラマの合同イベント「フジテレビドラマライブ2025・夏」に登場。自身の“鉄板特技”としてフラフープを披露した。磯村勇斗さん主演で7月14日に放送スタートする連続ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(月曜午後10時)で私立高校の理事長役を演じる稲垣さん。マイクを持ったままフラフープを華麗に回した。MCに「9年ぶり連ドラ出演の心境は」と質問されると、稲垣さんはフラフープを回しながら「みんな僕のこと覚えてた?」と会場に問いかけた。
同28日、「King & Prince」の高橋海人さんが、東京都内で行われた、中村倫也さんとダブル主演を務める7月4日スタートのTBS系金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」(金曜午後10時)の制作発表会見に登場。好きな食べ物を聞かれた高橋さんは「高橋家に伝わる“ボングー”という料理がありまして……」と紹介した。「母親が名付けた料理なんですけど。豚肉をスライスしたニンニクと炒めて、からし醤油に一回ディップさせて、ご飯の上に乗せて食べる、そういう料理です」と説明。そして「めっちゃおいしくて。もう、なんて言うんだろう……国民料理?」と熱く語った。
同30日、三谷さんがオリジナル脚本と監督を務め、WOWOWで放送・配信された「ドラマW 三谷幸喜『おい、太宰』」が、「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」として7月11日から全国公開されることが明らかになった。ドラマでは、太宰治を敬愛する平凡な会社員、小室健作(田中圭さん)が、妻の美代子(宮澤エマさん)と一緒に出席した披露宴の帰り道、太宰治が心中未遂を起こした海辺に迷い込む。太宰ゆかりの地に興奮した健作は、暗い洞窟を進んでいくと……と展開した。劇場版では、WOWOW放送版では見られない、貴重な特別映像「もう一つのエンディング」も用意されている。
30日、綾瀬さん主演のNHKの連続ドラマ「ひとりでしにたい」(総合、土曜午後10時)の第1回(6月21日放送)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の連続テレビ小説(朝ドラ)と大河ドラマをのぞく、ドラマ作品の中で歴代1位を獲得したことが分かった。制作統括の高城朝子さんは「ここまで来たら『目指せ☆朝ドラ大河超え』でしょうか(ニヤリ)。物語はさらに加速してまいります。引き続き、応援よろしくお願いいたします!」とコメントを寄せた。
30日、北川景子さんが主演を務める連続ドラマ「あなたを奪ったその日から」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)が最終回(第11話)を迎えたのを機に、北川さんと共演の大森南朋さんが花束を手にほほ笑むクランクアップの写真が公開された。北川さんは「このお仕事を始める前から、テレビドラマを見ることがすごく大好きで、テレビっ子でした。時代も変わり、テレビ以外の娯楽もたくさん出てきていますが、やっぱり、テレビドラマの持つ力やテレビの影響力というものを信じています。みなさんと過ごしたこの1クールは、きっと一生忘れられない思い出になると思います」とコメントした。
日本の開国という歴史の大転換を伝えてくれる資料館「横浜開港資料館」(横浜市中区)が、7月16日午後10時からNHK・Eテレで放送のドキュメンタリー番組「ザ・バックヤード 知の迷宮…
脚本家の大石静さんが、7月17日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。数多くのヒット作の脚本を手がけ、昨年の大河ドラマ「光る君へ」も…
俳優の池松壮亮さんが主演を務め、8月16、17日に放送されるNHKスペシャル終戦80年ドラマ「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」(総合)で、松田龍平さんが昭和天皇を、東条英…
8月16、17日に開催される都市型音楽フェス「SUMMER SONIC 2025」の前日となる15日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれるオールナイト・フェス「SONICMANI…
俳優の奈緒さんが主演を務め、8月22日にスタートするWOWOWのドラマ「連続ドラマW-30『塀の中の美容室』」(全7話)の放送・配信に先駆けて、「連続ドラマ化記念ドキュメント」が…
2025年07月16日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。