UFC285:女子フライ級王座8度目の防衛戦に挑むシェフチェンコ 「レベルが高い」日本でのトレーニングで勝利を目指す

ヴァレンティーナ・シェフチェンコ選手
1 / 3
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ選手

 米ラスベガスのT-モバイルアリーナで開催される総合格闘技(MMA)イベント「UFC285」が3月5日(日本時間)、WOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで生中継・同時配信される。「女子フライ級タイトルマッチ」では、ヴァレンティーナ・シェフチェンコ選手VSアレクサ・グラッソ選手の試合が行われる。王座8度目の防衛戦を控えた“絶対女王”シェフチェンコ選手が初来日し、千葉県柏市の総合格闘技ジム「パラエストラ柏」で約3週間のキャンプを行っている。

ウナギノボリ

 シェフチェンコ選手は2月7日、WOWOWの取材に応じ、トレーニングキャンプ地に日本を選んだ理由などを語った。

 --今回、なぜ日本でトレーニングキャンプを張ろうと思ったんでしょうか?

 日本に来る前、私の母国である中央アジアのキルギスにいて、そこでトレーニングをしていました。母が向こうでムエタイ協会の会長をしていて、練習相手となるプロMMA選手もたくさんいるので。日本にはずっと来てみたかったんです。日本のことは以前から本で読んだりしていました。伝統的な格闘技も日本で継承されています。例えば空手や柔道、総合格闘技も。そんな思いもあってずっと来てみたい国でした。幸運なことにすべてがうまくいって、パラエストラジムで先生や強い選手たちと練習できています。ここではレベルの高いスキルあるパートナーに恵まれました。これ以上のトレーニングキャンプはないです。

 --いつから日本に来られているんですか?

 1週間前からです。今日から2週目に入りました。

 --これまでのトレーニングキャンプと内容は違いますか?

 試合前とはいえ、練習内容はすべてやり慣れたことです。今回一緒に日本に来て、これまでずっとコーチしてくれているパヴェル・フェドートフは指導歴30年。(これまでと)基本的には同じでも対戦相手も違うので内容を変えています。日本でトレーニングができてとてもうれしいです。性別を問わずレベルの高いファイターがたくさんいて、いつものルーティーンをやっていても練習相手が違うので。

 --タイトルマッチ前の大事な時期に違う環境でトレーニングをすることは、これまでもあったんですか?

 旅が多いのはそもそも私のライフスタイルなので、行く先々のジムでトレーニングをするのには慣れています。今はベースがアメリカなので、あちらで過ごす時間が多いですが、キルギス、タイ、南米、韓国、中国などに行ったことがあります。そこで新しい文化に触れられるのがうれしいです。私は小さい頃からさまざまな格闘技に取り組んでいてバックグラウンドはさまざまです。空手だけでもいろんな流派を経験しました。そして柔道も。なので日本に来るのは初めてですが、この国の文化や伝統について本を読んで知っていました。もちろん美味しい食べ物も! 私にとっては真新しいものではない感覚です。ずっと前から知っていた気がしています。

 --実際に日本に来てみて抱いていたイメージとの違いはありましたか?

 初めて行く国では、自分の中で固定観念を作らないようにしています。あらゆることにオープンでいたいので。東京やトレーニング地の千葉県柏市は安全でおいしいお店もたくさんあっていいですね。清潔だしみんな優しいです。日本での滞在とトレーニングを楽しんでいます。

 --トレーニング以外で何かされたことはありますか?

 普段、トレーニングは午前中にやっています。ハードな内容を1日1回です。そして午後は、この美しい国を散策しています。いろんなところに行きましたよ。東京湾で観覧車に乗ったり、お寺に行って大仏を見たり、観光もしています。食事も昨日はお肉のグリルを食べました。え~と、なんて呼ぶんでしたっけ?

 --鉄板焼きですかね、それとも焼肉?

 そう、ヤキニク! とても美味しいお肉でした。わたしは偏食ではないので、ここではうどん、ラーメン、すし……すべてとてもおいしかったです。

 --今回の日本でのトレーニングはタイトルマッチにも役立ちますか?

 日本に来てから毎日違ったトレーニング・パートナーと練習をしています。今日も男女のファイターが来てグループでトレーニングができました。ひとりひとりスタイルが違うので、わたしはそれぞれに合わせていかなくてはいけません。これこそが試合におけるアドバンテージになるでしょう。なぜなら日々同じパートナーと練習しているのとは違い、毎回違ったテクニック、パンチが飛んできます。素早く切り替えることが求められるんです。ここではスイッチだ、この相手はこのスタイルじゃダメ、と毎回違った戦略が必要になります。だから新しい環境で新しいパートナーと練習することが、アドバンテージになるんです。

 --次のタイトルマッチ、対戦相手の印象と試合への意気込みを聞かせてください。

 今回の相手は手ごわいです。メキシコのアレクサ・グラッソ。現在4連勝中の選手で、だから挑戦権が与えられました。過去の防衛戦同様、私にとってもチャレンジですから、全力で準備しています。私はチャンピオンですから、何があっても相手を上回らなければいけません。私には選択肢はないです。私は相手より強くなくてはいけない、私は相手を倒さないといけない。それだけです。

 --最後に日本のファンに向けたメッセージをお願いします。

 日本は美しく素晴らしい文化のある国です。来ることができてうれしく思います。今は「UFC285」でのタイトルマッチに向けて準備をしているところです。3月4日(現地時間)にラスベガスで開催されます。Watch me on WOWOW! 格闘技の美をぜひご覧ください。

 「女子フライ級タイトルマッチ/ヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs アレクサ・グラッソ」は、WOWOWの番組「生中継!UFC-究極格闘技- UFC285 in ラスベガス ジョン・ジョーンズ、いよいよヘビー級降臨!vsシリル・ガーン」内で、3月5日午後12時からWOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで放送・配信される。

写真を見る全 3 枚

テレビ 最新記事