アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
女優の戸田恵梨香さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」で、主人公・喜美子(戸田さん)が、若い頃に働いた大阪の下宿「荒木荘」近所の喫茶店「さえずり」のマスターを演じたお笑いコンビ「オール阪神・巨人」のオール阪神さんと、荒木荘の住人・田中雄太郎を演じた「TKO」の木本武宏さんが2月16日、大阪市立南大江小学校(大阪市中央区)で開かれた「NHKコミュニティー・スクール『スカーレット』トークショー」に登場した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
阪神さんはマスターの衣装、木本さんは雄太郎が「信楽太郎」名義でリリースした曲「さいなら」PVの衣装で登場。当初は、喜美子がラジオから「さいなら」が流れてくるのを聴くシーンで、喜美子と八郎の回想シーンと合わせてPVも流れる予定だったが、木本さんは「次週予告では流れたのに、オンエアでは一切使われてなくて……。NHKに電話しようかと思いました」と苦笑いで明かした。しかし「感動が薄れるから、(PVは)確かにいらなかったと思います」と納得した様子だった。
この日は特別に、木本さんが人前で初めて「さいなら」の生歌を披露。同曲のインスピレーションになったという設定の荒木荘の三毛猫を中心としたドラマの映像をバックに、木本さんは約200人の観客の手拍子に合わせて2コーラスを歌い切った。木本さんは「すごく震えました。もっと練習せんとあかんなあ」と反省していたが、阪神さんからは「ひょっとして何か火がついて、今年の紅白(歌合戦)に出られるのでは? 新しい分野に出るのもいいと思いますよ」とエールを送った。
今後の「スカーレット」については、2人とも再登場の予定は聞いてないそうだが、阪神さんは「今のうちに言うとこう。もういっぺん最後に出してほしいなあ」とリクエスト。木本さんも「今(の展開)は大阪編と空気が違いますし、僕たちが出てくるとほっこりすると思うんで、もう一回箸休めとして入れてほしい。最大のお願いです」とそろって登場することを熱望していた。
「スカーレット」は101作目の朝ドラ。焼き物の里・信楽を舞台に、女性陶芸家の草分けとなる究極の“働き女子”川原喜美子の波瀾(はらん)万丈の人生を描く。人気ドラマ「ホタルノヒカリ」シリーズなどで知られる水橋文美江さんが脚本を手がけ、語り(ナレーション)をNHKの中條誠子アナウンサーが担当。主題歌は、ボーカリスト越智志帆さんのソロユニット「Superfly」のオリジナルソング「フレア」。NHK総合で月~土曜午前8時ほかで放送。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…