麒麟がくる:“ラスボス感”増す正親町帝 信長に静かな怒り、意味深発言 「本能寺 朝廷黒幕説」強まった?

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で坂東玉三郎さんが演じている正親町天皇 (C)NHK
1 / 1
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で坂東玉三郎さんが演じている正親町天皇 (C)NHK

 12月27日放送の第38回「丹波攻略命令」を含めて残り7回となったNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)。同回には、「本能寺の変」で光秀と運命を共にする、斎藤利三(須賀貴匡さん)が初登場するなど、クライマックスに向けて、いよいよ目が離せなくなってきた。ここに来て“ラスボス感”を増しているのが“帝(みかど)”こと正親町天皇(坂東玉三郎さん)だ。12月20日放送の第37回「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」の終盤には、蘭奢待のかけらをめぐって、信長と正親町帝の“すれ違い”が描かれた。

あなたにオススメ

 第37回では副題の通り、朝倉・浅井を攻め滅ぼした信長が、時の権力者が切り取ってきた香木「蘭奢待」を所望し、その願いがかなう様子が描かれた。

 切り取った蘭奢待の二つのかけらのうち一つを正親町帝に献上する信長。「帝もきっとお喜びじゃ」、この信長のもくろみは大きく外れることになる。一方、帝は「朕(ちん)が喜ぶと思うたのであろうか、信長は」と三条西実澄(石橋蓮司さん)に尋ねると、信長とにらみ合う毛利輝元に「贈ってやるがよい」と、その場で実澄に“横流し”を命令。信長と毛利の関係性については「それは朕の知らぬこと」と我関せずといった態度を見せると、「織田信長、よくよくの変わり者よのお~」と意味深な言葉を残した。

 この帝の言動に対して、SNS上では「あー。これあかんやつ」「信長様の読みが外れた」「帝お怒り」「ノッブもノッブだがこの帝も帝だよな。怖すぎるわ」などと視聴者は反応。「壮大なマウンティング」「帝が黒幕説っぽくなってきて草」「帝の手のひらの上で踊る信長様、やっぱりラスボスは帝」「正親町天皇、乱世の貌が出てきて良き!!」といった感想も次々と上がっていた。

 「麒麟がくる」は59作目の大河ドラマ。1991年放送の「太平記」などで知られる池端俊策さんのオリジナル作。ドラマでは謎めいた明智光秀の前半生にも光を当て、戦国の英傑たちの運命も描く。

テレビ 最新記事