鎌倉殿の13人:佐藤浩市明かす、上総介“手習い”シーン秘話 頼朝の大願成就も「無残に壊されてしまう悲しさ」

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で上総広常を演じる佐藤浩市さん (C)NHK
1 / 1
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で上総広常を演じる佐藤浩市さん (C)NHK

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「足固めの儀式」が4月17日に放送され、佐藤浩市さん演じる上総広常の“最期”が描かれた。御家人たちによる謀反のスケープゴートとされ、源頼朝(大泉洋さん)の命を受けた梶原景時(中村獅童さん)に命を奪われた上総介。「上総介の最期、つらすぎた」「ひどすぎる」「涙が止まらない」などと視聴者の間で悲しみが広がっている。

あなたにオススメ

 ドラマの公式ツイッターでは佐藤さんの音声コメントが公開。同回でも再び登場した上総介の“手習い”シーンについて、「最初に、本筋とは何か全然関係のないところで、広常のキャラクターが見えるようなシーンがあったらいいね、なんてことを演出陣と話していました。それを三谷幸喜さんが聞いて、できたシーンだったんです」と告白する。

 頼朝の大願成就と東国の太平への願いを書き残していた上総介。佐藤さんは、「どこか粗野な上総介が、まったく童心のように、未来に対する希望として、それを書いている姿、やっている姿、そういう希望を無残に壊されてしまう悲しさがあると思います」とし、「実際のところ僕らは武士、もののふの生活というのは伝聞や歴史に残ったものでしか分からないので、正しいか正しくないかは別にして、僕らの世界にも常に通じるものという、そういうふうな思いとして映ればいいかなと。それがとてもうまくできたから、逆に言えば、広常のたどった運命とつながってみると、ものすごく悲しくなっているんじゃないかと思います」と語った。

 第15回では、源義経(菅田将暉さん)率いる一軍が迫っていると知った木曽義仲(青木崇高さん)は、後白河法皇(西田敏行さん)を捕らえて京に籠もる。一方、鎌倉では御家人たちが謀反を計画。広常も加わり、義仲の嫡男・義高(市川染五郎さん)を旗頭とし、都ばかりに目を向ける頼朝の失脚を企む。

 義時は、御家人たちの計画を潰すため大江広元(栗原英雄さん)らと連携。広常とも、実は裏で通じていて、事なきを得たはずだったが、広元の筋書きには“続き”があった。

 広元は頼朝に、見せしめとして誰か一人に謀反の罪を負わせることを進言する。その一人とは広常で、「最も頼りになる者は、最も恐ろしい」という広元に対して、頼朝も「上総介は言った。御家人は使い捨ての駒と。あいつも本望だろう」と冷酷に言い放つ。そして広常は双六の最中、突如、刀を抜いた景時に斬られてしまう。

 瀕死の広常を見下ろす頼朝。泣きながら駆け寄ろうとする義時と目が合った広常は、少しほほ笑んで、絶命した。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。

テレビ 最新記事