アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。10月1日は最終週(第25週)「やんばる!ちむどんどん!」(9月26~30日)を振り返る。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(黒島さん)と、強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の物語となる。
最終週では、暢子が和彦(宮沢氷魚さん)と健彦(三田一颯君)と共に、沖縄やんばるにUターンしてから1年がたったある日のこと。郷土料理の魅力を知り、伝承していきたいと考えた暢子は、生家である比嘉家を改装して、レストランを始めることを計画する。
やんばるの知り合いの協力も得て、暢子の新たな店「やんばるちむどんどん」は、ついにオープン。前日には、メインメニュー「そば定食」のために生み出した「カラキ麺」が届かないというトラブルが発生したものの、家族と村の人たちの助力も得て、何とか乗り切ると、開店日には、暢子、良子(川口春奈さん)、歌子(上白石萌歌さん)3姉妹にとって懐かしい人々がやってくる。
慌ただしくも、初日の営業を終え、家族みんなで店の片付けをしていると、急に歌子の息づかいが荒くなり、机に突っ伏してしまう。歌子は病院に搬送され、入院。その後、3日たっても熱は下がらず、暢子たちは回復を祈る
そこから、時は流れ「202X(令和X年)」に。暢子の店「やんばるちむどんどん」も営業を続けていた。暢子には孫もおり、「おばぁ!」と呼ばれる年になっていて……という展開だった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…