対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
2021年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(全112回)が、11月18日から総合テレビの月~金曜午後0時半~同0時45分の再放送枠で放送(NHKプラスでも配信)される。これに先立ち、13日に特番「0からわかる!カムカムエヴリバディ」が放送された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリー。NHK大阪の制作で、京都・岡山・大阪を舞台に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描いた。上白石萌音さんが祖母の安子役、深津絵里さんが母のるい役、川栄李奈さんは娘のひなた役として、バトンをつないだ。
特番が放送されると、SNSでは「この特番でまた泣いてしまいました」「ダイジェスト見るだけで涙出る」「カムカムエヴリバディと聞いただけで涙腺が反応します」「15分間のほとんどの間泣いてたかも」「100年の物語が記憶の中から一気によみがえってきて涙が止まらない」といった声や、AIさんが歌う主題歌の「アルデバラン」を聴いて、「カムカムの映像でアルデバラン流れると自然と涙出てくる」「カムカムの特番、アルデバランでもう胸がいっぱいに」といった声であふれた。
11月14、15日は、10月に実施した「あなたの心に残る名場面」アンケートに基づいた特番「カムカムエヴリバディ あなたが選ぶ思い出のワンシーンTOP10」(前編・後編)各日午後0時半~同0時45分に総合テレビで放送。NHKプラスでも配信される。
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。浮気や不倫ではなく、複数の恋人と同…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月4日は、大都市・川崎にある老舗の大衆食堂を舞台に展開する。オムライスや焼き魚、ポテサラやラーメン…