俳優の松平健さんが、8月6日に公開される3D映画「劇場版 仮面ライダーオーズ(仮)」に、代表作「暴れん坊将軍」(テレビ朝日系)と同じ、徳川吉宗役で出演することが分かった。映画の舞台は江戸時代で、松平さんは白馬に乗って、ライダーのバイクととも疾走する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
プロデューサーの武部直美さんは、松平さんに出演をオファーした経緯について「3D映画で、本格時代劇をやってみよう、ということになり、東映時代劇を代表する松平健さんしかいない、と出演をお願いしました」と話す。それに対して、松平さんは、「とてもびっくりしました。最初は、なぜ自分にオファーがきたのか分かりませんでした」と驚きつつ、「最近では時代劇が減って、子供たちが時代劇に触れる機会がなかなかないので、この機会に暴れん坊将軍という時代劇に慣れ親しんでもらいたく、オファーを受けました。自分の子供も出演には喜んでくれており、今回の映画をとても楽しみにしています」とコメント。さらに、「一緒に映画を見る保護者やおじいさん、おばあさんにも暴れん坊将軍を懐かしんでもらいたいです」と幅広い層にアピールした。
「仮面ライダーオーズ」は、欲望から生まれる「オーメダル」を巡って人間と怪人の争奪劇を描く特撮ドラマで、主人公の仮面ライダーオーズ/火野映司を俳優の渡部秀さん、映司に協力するアンクを三浦涼介さんが演じる。映画版は、800年前から復活した錬金術師のガラによって、現代の一部が江戸の町にすりかわるという設定。江戸を舞台に仮面ライダーオーズと貧乏旗本の三男坊・徳田新之助を名乗る徳川吉宗がタッグを組み、ガラと戦う。劇中には、バイクに乗る仮面ライダーオーズと白馬に乗る吉宗が併走するシーンもあるという。松平さんは、仮面ライダーオーズとの共演について「立ち回りがとてもスピーディーでびっくりしました。渡部秀さん、三浦涼平さんは大変さわやかでした」と絶賛していた。
映画は、「劇場版 海賊戦隊ゴーカイジャー(仮)」と同時3D上映。松平さんは3D映画ついて「3Dだからといって演技は特に意識はしていません。立ち回りの撮影後、3Dモニターを見ましたが、奥行きと立体感がすごい。3Dをスクリーンで見るのがすごく楽しみ」と話している。(毎日新聞デジタル)
「アイアムアヒーロー」などで知られる花沢健吾さんのマンガを俳優の山崎賢人さん主演で実写映画化した「アンダーニンジャ」(福田雄一監督)が、1月24日に公開された。戦後消滅したとされ…
木村拓哉さんが1月23日、東京都内で行われた「松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会」に登場。木村さんは、山田洋次監督の新作映画「TOKYOタクシー」(11月…
人気ボーイズグループ「JO1」の豆原一成さん主演で、5月30日に公開される映画「BADBOYS -THE MOVIE-」(西川達郎監督)の主要キャストが発表され、人気ボーイズグル…
モデルで俳優の生見愛瑠さんが1月22日、東京都内で行われた映画「ショウタイムセブン」(渡辺一貴監督、2月7日公開)ジャパンプレミアに、主演の阿部寛さんらと登壇した。
俳優の阿部寛さんが1月22日、東京都内で行われた主演映画「ショウタイムセブン」(渡辺一貴監督、2月7日公開)ジャパンプレミアに、共演の生見愛瑠さん、吉田鋼太郎さん、主題歌を担当し…