ハーマン・メルビルの「白鯨」に隠された真実を書いたナサニエル・フィルブリックさんの同名小説を原作に、「ビューティフル・マインド」(2001年)などのロン・ハワード監督が映画化した「白鯨との闘い」が16日から公開される。大海原を舞台に男たちの闘いを描いたアドベンチャー大作。人間の極限の姿を臨場感たっぷりに映し出した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
1819年、一等航海士オーウェン・チェイス(クリス・ヘムズワースさん)は、妻とまだ見ぬ子に「必ず帰る」と約束をして、捕鯨船エセックス号に乗り込んだ。仲間は21人。ジョージ・ポラード船長(ベンジャミン・ウォーカーさん)は、名門の出だ。当時、捕鯨は一大産業だった。米ナンタケット島を出たあと、クジラを仕留めることに成功すると、巨大なクジラのうわさを聞きつけ、さらに船を進める。ところが遭遇したマッコウクジラは、誰も見たことがないほど巨大で手ごわかった。激闘の末、船は大破してしまう……という展開。
迫力映像に息をのむ。海のさまざまな表情、現れた巨大なマッコウクジラはもちろんのこと、海の男たちもエネルギッシュだ。引きずられる縄やはためく帆にカメラが寄りながら、前半は捕鯨船での仕事が生き生きと描かれる。19世紀初頭。捕鯨産業の繁栄の陰には、死と隣合わせで働く人々がいた。人間の生命力の強さをまざまざと見せつけられる。たたき上げの航海士チェイスに対して、ポラード船長は家業を継いだお坊っちゃん。2人の軋轢(あつれき)が前半のドラマ部分を盛り上げる。鯨に船を大破されて海に投げ出された後半は、生きるための過酷な旅路が続き、ここからは観客にジリジリとする展開の連続。俳優たちがずぶ濡れになって、過酷な減量もし、人間の極限状態を大熱演している。大自然の驚異と人間の小ささ、そして命がけの男の生きざまが、重々しくのしかかってくる。
「アベンジャーズ」シリーズのヘムズワースさんが男気あふれる航海士を魅力的に演じているほか、「バッドマン・ビギンズ」(05年)などのキリアン・マーフィーさん、「インポッシブル」(12年)などのトム・ホランドさんらが迫真の演技を見せる。映画「パディントン」の声でも活躍のベン・ウィショーさんが、真実を聞き取るメルビル役を好演。CGで作りだされた巨大な白鯨が実によくできていて、不気味なほどだ。16日から新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほかで公開。(キョーコ/フリーライター)
<プロフィル>
キョーコ=出版社・新聞社勤務後、映画紹介や人物インタビューを中心にライターとして活動中。趣味は散歩と街猫をなでること。漂流したくないけど、漂流ものはけっこう好き。
3月24日に発表された21~23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作で、日本では昨年12月に公開された「モアナと伝説の海2」(デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)が、3月26日からディズニープラスで見放…
俳優の當真あみさんが、10月17日公開の映画「ストロベリームーン」(酒井麻衣監督)で長編映画初主演を務めることが3月25日、分かった。TikTokで「令和イチ泣ける」と話題になっ…
Koki,さん主演の映画「女神降臨」(星野和成監督)に出演する菅井友香さん。カンテレの競馬中継番組「競馬BEAT」や、テレビ東京のバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」でMCを…
韓国の7人組ガールズグループ「BABYMONSTER」の新曲「Ghost」が、俳優の原菜乃華さん主演の映画「見える子ちゃん」(中村義洋監督、6月6日公開)の主題歌に採用されたこと…