20日に発売された「DVD&ブルーレイでーた」(KADOKAWA)2017年2月号(570円)で、米マーベルコミックスを原作とした映画「ドクター・ストレンジ」(スコット・デリクソン監督、27日公開)を特集している。本誌では「万華鏡」と表現されている映像世界にスポットを当て、映画の魅力に迫っている。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「ドクター・ストレンジ」は、「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」などを送り出した米マーベルコミックの実写映画化。天才外科医だったストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチさん)が、交通事故に遭って腕に大けがを負ったことをきっかけに、魔術の厳しい修行を重ねて魔術師になり、壮絶な魔術の戦いに巻き込まれていくというストーリー。
特集「ドクター・ストレンジの万華鏡的世界」は、さまざまな魔術や異次元をイマジネーション豊かに映像化した衝撃のビジュアル表現を、映画の世界観とひもづけて場面カットとともに解説。さらに「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「マトリックス」「ゼロ・グラビティ」など本作と同様、映画界に「映像革命」をもたらした18作品を紹介している。
表紙も「ドクター・ストレンジ」のビジュアルで、主演のカンバーバッチさんとデリクソン監督のインタビューも掲載。また米マーベルコミックの映画やドラマを特集した特別付録も付いている。
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
今をときめくスターやアーティストにも、初出演、初イベント、初ライブなど必ず存在する“はじめて”の瞬間。そんな未経験ならではのドキドキの瞬間を、本人に振り返ってもらうのが「私のはじ…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…