アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
女優の柴咲コウさんが主演するNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第38回が24日に放送され、平均視聴率は11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。成長した虎松(万千代/直政)役で菅田将暉さんも登場した。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「おんな城主 直虎」は56作目の大河ドラマで、森下佳子さん脚本のオリジナル作品。幕末の大老・井伊直弼の先祖で、徳川家康の重臣・井伊直政の養母にあたる主人公・直虎(柴咲さん)が、男の名で家督を継ぎ、今川、武田、徳川が領地を狙う中、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎの命を守りながら、生き延びていく……というストーリー。
第38回「井伊を共に去りぬ」では、武田軍とあくまで戦う姿勢を崩さない近藤康用(橋本じゅんさん)に対し、直虎は兵として加わるはずだった百姓たちを逃がし、無力化することで、武田への帰順を迫る。しかし、近藤は城に火を放ってこれに抵抗。怒った武田軍も里の家々に火をかけ、井伊谷(いいのや)は焦土と化す。それから2年の月日が流れ、龍潭寺で直親の十三回忌法要が執り行われ、そこには成長した虎松(菅田さん)の姿があった……という展開だった。NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…