人気グループ「嵐」の櫻井翔さん主演の映画「ラプラスの魔女」(三池崇史監督)が4日からTOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)ほかで公開される。人気作家、東野圭吾さんの同名ミステリー小説を、三池監督が映画化した。櫻井さんは、初共演の広瀬すずさんと組み、一連の死亡事故の真相を解明していく。広瀬さんに振り回される櫻井さんの一歩引いた演技に注目だ。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
硫化水素中毒で、2人が別々の場所で死亡した。警察からの依頼で事故現場を調査した大学教授の青江修介(櫻井さん)は、周囲の環境条件から事件性は無いと判断する。その青江の前に、羽原円華(うはら・まどか=広瀬さん)という女性が現れる。驚いたことに、円華には自然現象を予言する能力があり、一連の中毒死の鍵を握る青年、甘粕謙人(あまかす・けんと=福士蒼汰さん)の行方を追っているという。青江は円華と共に謙人を捜し始めるが……というストーリー。豊川悦司さん、玉木宏さん、リリー・フランキーさんらも出演している。
地球化学を専門とする大学教授の青江にとって、円華の能力や話している内容は、ありえないことばかりで、行動力や度胸のある円華には振り回されっぱなしだ。その戸惑いを櫻井さんは、一歩引いた演技で表現する。
対照的なのは、中岡刑事を演じる玉木さんだ。中毒死の事件性を疑う中岡は、独自に捜査を進めていく。ぐいぐいと押しまくる攻めの玉木さんと、受けに徹した櫻井さん。対極の立場にある2人の演技が見どころの一つだ。
クライマックスシーンの舞台となる洋館にも注目したい。美術を担当したのは、「シン・ゴジラ」(2016年)も手掛けた林田裕至さん。ホテルの廃虚をイメージして作られたというセットは、原作を読んだ人ならイメージ通り、いや、それ以上の完成度の高さに驚嘆するはずだ。(りんたいこ/フリーライター)
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…