俳優の志尊淳さんと鈴木勝大(かつひろ)さんがこのほど、高校のバスケット部を舞台にした映画「走れ!T校バスケット部」(古澤健監督、11月3日公開)のPRで、名古屋の桜花学園高校を訪問し、女子バスケット部の部員とフリースロー対決を行った。それぞれが5回、フリースローを行うルールで、2対0で負けた2人は肩を落としながらも「気持ちよく負けた」と話して、部員と記念撮影を行った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同校バスケ部は、今年のインターハイで2年ぶり23回目の優勝を手にした強豪チーム。フリースロー対決は、志尊さんと鈴木さん2人が勝った場合にはバスケ部員が映画の宣伝をすること、2人が負けた場合にはバスケ部員全員とセルフィーを撮ることを条件に行われた。
先攻したバスケ部員が5投目を入れた時点で志尊さん、鈴木さんの負けが決まったが、2人は「めっちゃ大人気ないし、めっちゃダサいけど、もし(次のフリースローを)自分たちが入れたら、2点入ることにして延長戦にしてほしい」と懇願。特別に志尊さん、鈴木さんの2人ともが“5投目”を放ったが両者が外し、延長戦とはならなかった。
映画は、松崎洋さんの小説が原作。中学時代、バスケ部のキャプテンだった田所陽一(志尊さん)は、バスケの強豪・白瑞(はくすい)高校に入学するが、部内で激しいいじめに遭い、自主退学する。「二度とバスケはしない」と誓い、通称T校に編入したものの、連戦連敗の弱小バスケ部に入部することになり、バスケの楽しさを思い出す。そしてウインターカップを迎え、因縁の白瑞を相手に、勝利を手にすることができるのか……というストーリー。
志尊さんと鈴木さんはこの日、名古屋市内で同映画の舞台あいさつにも登場した。バスケ部と陸上部を兼任する俊足の川久保透を演じた鈴木さんは、志尊さんの足が速いことから「モップでレースをするシーンは志尊に6割(のスピード)で走ってもらっています。僕は10割で」と暴露。志尊さんは「(鈴木さんは)『俊足の役だから、マジで手を抜いて走って』とずっと言っていました」と笑顔で明かしながら「作品で、それぞれのキャラクターを立てるためには、そういうことも必要。協力して、いかにかっちゃん(鈴木さんの愛称)が速く見えるか演出しました」と撮影を振り返った。
俳優の山田裕貴さんが主演を務める映画「爆弾」(10月31日公開)のキャラクタービジュアルが7月9日、お披露目された。公開されたのは、山田さん含む総勢7人の役衣装での顔写真とタイト…
7月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、吉田修一さんの長編小説を俳優の吉沢亮さん主演で映画化した「国宝」(李相日監督)が3週連続で首位を獲…
スーパー戦隊シリーズ50周年記念作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)の映画「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード」(田崎竜太監督、7月…
俳優の蒼井優さんが、山田洋次監督の91本目となる新作映画「TOKYOタクシー」(11月21日公開)に出演することが7月8日、明らかになった。蒼井さんは「妻よ薔薇のように 家族はつ…
ディズニーの実写映画「リロ&スティッチ」(ディーン・フライシャー・キャンプ監督)が6月6日に公開され、洋画作品として3週連続ナンバーワンに輝く大ヒットを記録し、既に興行収入20億…