なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
連続ドラマ「女子高生の無駄づかい」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分)の劇中劇「連続ドラマ内小説『ロボっこ』」のこれまでのストーリーを一気に振り返る動画「最終回直前!今からでも間に合う!ロボっこ総集編」が2月29日、同局のYouTube公式チャンネルで公開された。3月6日放送の最終回で、「ロボっこ」も“激動の最終回”を迎えるという。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「ロボっこ」は、朝ドラ(NHK連続テレビ小説)めいた雰囲気を醸し出すドラマ内ドラマ。微生物が大好きだが、感情が人一倍死滅している少女・ロボ子(中村ゆりかさん)を主人公にしたストーリーが展開される。「女子高生の無駄づかい」の放送中に突如始まる“謎コーナー”で、第1話からSNSなどで話題を集めてきた。最終回では、「一体これが何だったのか」という秘密も明かされるという。
「女子高生の無駄づかい」は、アニメ化もされたビーノさんの学園コメディーマンガが原作。さいのたま女子高等学校(通称・さいじょ)を舞台に、個性的な女子高生たちの日常を描く。岡田結実さんが問題児の主人公・田中望(通称・バカ)を演じ、恒松祐里さんがアニメやマンガを愛する菊池茜(通称・ヲタ)役、中村さんが頭は良いが感情が“死滅”している鷺宮しおり(通称・ロボ)役、福地桃子さんが重度の“中二病”を患う山本美波(通称・ヤマイ)役、町田啓太さんがクラス担任の佐渡正敬(通称・ワセダ)役で出演している。
微生物が大好きだが、感情が人一倍死滅している少女・ロボ子は、家庭の事情で遠い親戚の家に居候することに。その家の一人娘であるお嬢(恒松さん)は、突然増えた家族の存在を受け入れられず、2人は衝突を繰り返す。しかしロボ子の“ともだち”である微生物(声・岡田さん)を介して、徐々に2人の間には唯一無二の友情が芽生えていく。
やがて、家庭教師(小手伸也さん)の死をきっかけに、自らの夢に気づいたロボ子は、運命の男・ワセ男(町田さん)との出会いを経て、コンクリートジャングル東京へ。しかし都会の荒波にもまれ、さらには愛するワセ男が親友・お嬢と情を通わせてしまうという裏切りにあい、ついには世界的発見となるであろう“新種の微生物”までうっかり川に落としてしまう。愛も夢も友もすべて失い絶叫するロボ子。そして3月6日、ついに激動の最終回。物語は衝撃の“10年後”へ。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回「乱れ咲き往来の桜」から、蔦重(横浜さん)が板元として本格…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回の副題は「乱れ咲き往来の桜」で、予告には「物語は次の舞台へ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の特別番組「ありがた山スペシャル」が、4月27日に放送された。番組の最後では「これ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。ドラマは4月20日放送の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」で一区切り。5月4日放…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送された。ラストで登場した謎の女性について、SN…
2025年04月27日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。