アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
人気ファンタジー映画「ハリー・ポッター」シリーズの第3作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(アルフォンソ・キュアロン監督)が、11月6日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、午後9時)で放送される。本作には後に「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」(ジョー・ライト監督)で、「第90回アカデミー賞」主演男優賞に輝いた名優のゲイリー・オールドマンさんが演じる、凶悪犯のシリウス・ブラックが登場。危機迫る表情で、ハリーに近づく……。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
同シリーズの原作は、英作家J・K・ローリングさんが1997年から刊行したファンタジー小説。20世紀末の英国を舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの魔法学校での生活や、ハリーの両親を殺害した闇の魔法使いヴォルデモート卿との戦いを描く。
「アズカバンの囚人」は、ヴォルデモートの手下で、ハリーの命を狙う凶悪犯のブラックが、服役中だったアズカバン監獄を脱獄。新学期がスタートしたハリーは、“忍びの地図”を使って魔法族の村・ホグズミードを訪れ、自分の両親とブラックの関係性を知る……という展開。
本作では、シリーズの第1、2作を担当したクリス・コロンバス監督が降板。代わって抜てきされたのは、後に「ゼロ・グラビティ」「ROMA/ローマ」でアカデミー賞監督賞を2度受賞した、メキシコ人のアルフォンソ・キュアロン監督だ。前2作のポップな作風とは打って変わり、ファンタジー作品にダークでシリアスな作風を取り込んだことで、シリーズの転換期になったとも評されている。オスカー俳優とオスカー監督が関わったことで、それまで単純な娯楽映画とみられていた「ハリー・ポッター」が、一つ上のレベルになったともいえる注目作だ。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。