明智光秀:今夜「歴史探偵」で“光秀の城”調査 「本能寺の変」につながる新発見も?
テレビNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の主人公・明智光秀にスポットを当てた歴史番組「歴史探偵#3『明智光秀の城』」が12月2日午後10時半からNHK総合で放送される。
「歴史探偵」は俳優の佐藤二朗さんと同局の「歴史秘話ヒストリア」でおなじみの渡邊佐和子アナウンサーが、探偵社を結成し、歴史上の大事件に挑む新感覚歴史番組。この日は第3弾で、資料が少なく謎に包まれた人物で、実は城造りの達人だったという光秀が築いた城跡を巡って、光秀が目指したものや、どういう性格だったのか、その素顔を探る。
番組では、琵琶湖畔を望む水の城「坂本城」と山の中にそびえる巨大な「周山城」を徹底調査し、その姿をCGで再現。また調査中に歴史上の新発見もあり、そこから「本能寺の変」の真相にも迫る。