アメトーーク!
小物MC芸人2025
4月10日(木)放送分
女優のミラ・ジョボビッチさんが主演を務める映画「バイオハザード」(ポール・W・S・アンダーソン監督)が、3月26日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、午後9時)で放送される。壮大なスケールとアクションが話題となり、ゲーム実写化の成功作としても知られる、本作の見どころを紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
映画はカプコンから発売され、シリーズ累計1億本を超える人気ゲームが原作。シリーズ全6作で全世界12億ドルを突破し、日本の興行収入でも200億円を超えた人気シリーズで、近日リブート作品が公開を予定している。
ゲーム世界の設定である巨大企業「アンブレラ」や「T-ウイルス」などを盛り込み実写化。そこに加えられた映画版オリジナルの設定が作品を盛り上げ、ゲームファンに限らず、映画ファンからの幅広い支持も受けた。これまでのゾンビ映画とは一線を画す新ジャンルを確立した“サバイバル・アクション・ムービー”となっている。
ジョボビッチさんが演じる主人公・アリスは映画オリジナルキャラクターだが、アリスらに襲いかかる“クリーチャー”として、T-ウイルスに感染した人間のアンデッド(ゾンビ)、ドーベルマンのケルベロス、実験生物・リッカーなど、ゲームでおなじみのキャラクターが登場。原作同様、鑑賞者を震え上がらせる。
また、アンブレラに突撃する特殊部隊たちを襲うレーザートラップのシーンも、公開当時話題になった。狭い通路でレーザー光線が迫ってきて、肉体を切断するという場面だが、網の目状になったレーザーによって、特殊部隊のワン隊長が“サイコロステーキ”のように細かく切断されてしまい、多くの人にトラウマを与えた。
なお、このレーザートラップは後の映画シリーズにも登場するほか、ゲームにも“逆輸入”されており、もはや「バイオハザード」シリーズに欠かせないものとなっている。近年では、菅田将暉さん主演でのリメークも発表された「キューブ」(1997年、ヴィンチェンゾ・ナタリ監督)とともに、有名な“サイコロステーキ”シーンとして再び注目を集めている。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
俳優の松坂桃李さんが、4月9日、東京都内で行われた映画「パディントン 消えた黄金郷の秘密」(ポール・キング監督、5月9日公開)のジャパンプレミアに出席した。4月上旬ということで、…
俳優の柴咲コウさんが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太監督が5年ぶりにメガホンをとる映画「兄を持ち運べるサイズに」で主演を務めることが明らかになった。オダギリジョーさん演じる…
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
2025年04月12日 15:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。