MBS・TBS深夜の「ドラマイズム」枠で4月6日からスタートする、白石聖さん主演の連続ドラマ「ガールガンレディ」。バンダイスピリッツ原案、ADKエモーションズ企画による、“新時代の大人向け特撮ドラマ”で、学校を舞台に、女子高生たちがプラモデルの銃を使って、生き残りを懸けたバトルを繰り広げる。同作には、気鋭の若手女優から、人気のグラビアアイドルまで個性豊かなキャスト陣が集結。ここでは、アイドルグループ「つりビット」の元メンバー、安藤咲桜さん演じる、擬人化したプラモデルのキャラクター「デイジー」を紹介する。
◇プレーヤーからも恐れられているSキャラ 戦闘能力はナンバーワン?
デイジーは、「ガールガンレディ」シリーズのチーム「デルタタンゴ」のコマンダー(司令塔)として販売されているプラモデル。サディスティックな命令や選択を行うため、プレーヤーからも恐れられている。右目が髪で隠れているが、のぞこうとすると激怒するため、その全貌を知る者はいない。
ガールガンレディの中でも、最も戦闘能力が高く、命中精度も桁違いの正確さを誇る。
◇「ガールガンレディ」のストーリー
女子校で居場所を見いだせない地味な女子高生・小春(白石さん)。影の薄い彼女はいつも一人で過ごしていた。そんな彼女の唯一の趣味は、プラモデルを作ること。ある日、学校帰りに立ち寄った不可思議な骨董(こっとう)屋で、店長に勧められ「銃」のプラモデルと「アリス」という名前のフィギュアを購入する。
夢中になって組み立てたその日の夜。目が覚めると彼女は、銃弾が飛び交う学校にいた。目の前には、小春が組み立てた「アリス」がまるで人間のように動いてプラモデルの「銃」を手渡し、小春に戦いの始まりを告げる。その名も、「ガールガンファイト」。それは、銃で同級生を撃たなくては生き残れない、壮絶な悪夢の始まりだった……。
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)10回「栄一、志士になる」が4月18日に放送...
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)10回「栄一、志士になる」が4月18日に放送...
タレントの朝日奈央さんが、4月18日放送のトークバラエティー番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系、日曜午後10時)にゲスト出演す...
俳優の速水もこみちさんが主演を務める連続ドラマ「結婚できないにはワケがある。」(ABC、日曜午後11時55分)が、4月18日深夜...
俳優の阿部寛さん主演の連続ドラマ「ドラゴン桜」(TBS系、日曜午後9時)で東大クラス“東大専科”の生徒・小杉麻里を演じる女優の志...