なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
俳優の坂口健太郎さんと女優の杏さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「競争の番人」(月曜午後9時)の第3話が7月25日、放送された。公正取引委員会(略称・公取委)第六審査(通称ダイロク)と、カルテル問題の中心人物と思われる天沢グループ専務・天沢雲海(山本耕史さん)の闘いがついに決着。視聴者から「スカッとした」「見ててスッキリした」などの声が上がった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
原作は、公取委を舞台にした新川帆立さんの同名小説(講談社)。20歳で司法試験に合格し、東大法学部を首席で卒業した小勝負勉(坂口さん)と、直情径行型の元刑事で新人の白熊楓(杏さん)らダイロク職員が、談合やカルテルなど企業の隠された事実をあぶり出す。
第3話では、ダイロクが雲海による納入業者いじめ、結婚式料金をめぐるカルテル問題の資料を集めようとする。小勝負と白熊は、カルテルの資料の保管場所が分かったというホテル天沢の長澤俊哉(濱津隆之さん)について行くが、それは雲海のわな。2人はホテルの書庫に監禁される。
小勝負は、書庫の書類の中に過去の宿泊台帳と顧客カードを発見。追っているカルテル問題の記録以外に、過去に摘発されたカルテルの当事者らが同じ部屋を利用した記録があった。小勝負は、この部屋をカルテルの密談場所と断定。記録を全て記憶し、書庫から出た後、ノートパソコンに移す。
ダイロクはこの証拠を元に、雲海を追及する。雲海が密談のための部屋を事業者に提供し、高額な使用料を得ていたこと、高校生の豊島美月(服部樹咲さん)をそそのかし、談合を盗聴して悪用していたクラシカルホテル社長・安藤正夫(勝矢さん)を殺害しようとしたことだけでなく、雲海自身も安藤の毒殺を狙ったことが明らかになった。
小勝負の記憶力が功を奏し、雲海は逮捕される結果となり、SNSでは「怒涛の展開」「小勝負君の記憶力がエグい」「雲海さん、見事な悪役でした」といったコメントが並んだ。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第21回が4月28日に放送され、女子師範学校に入学したのぶ(今田さん)とうさ子(志田彩…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第3話が4月27日に放送。11年ぶりの民放ドラマ出演となったのんさんに注目が集まっ…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4週「なにをして生きるのか」の週間平均視聴率(世帯)が15.4%(…
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が、4月27日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯10.9%、個人6.…