女優の橋本愛さん主演の連続ドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系、水曜午後10時)第3話が8月3日、放送された。根津寅子(通称トラコ、橋本さん)が家庭教師となった18歳の上原守(細田佳央太さん)をめぐるストーリーが展開。守の母里美(鈴木保奈美さん)の息子愛に、視聴者の間で「これは泣ける」「やっぱりお母さんはお母さんだね」と感動が広がった。
「家政婦のミタ」「35歳の少女」などの話題作を生み出した脚本家の遊川和彦さんとプロデューサーの大平太さんが再びタッグを組んだホームドラマ。それぞれ問題を抱えた3家庭をトラコが救う物語だ。
第3話では、トラコが守の家庭教師になる。守は、実はお笑い芸人を目指しているが、里美に言い出せない。守の東大合格を願う里美は、守の成績が上がらないのは授業料が足りないから、と思い込んで今までの倍額20万円をトラコに支払い……という展開だった。
守は、トラコの提案で単独のお笑いライブを行う。大手銀行に勤めるエリートの父利明(矢島健一さん)らは、ライブの動画を見て守をののしり、守に英国留学を勧める。守をかばい利明に頭を下げる里美の姿を見て、守は留学を承諾する。
英国へ旅立とうとする守に、トラコはライブを見た観客からのアンケートを見せる。辛口の意見が目立つ中で、守は1枚だけ「がんばってた」と書いてある紙を発見。それが里美の字だと気付いた守は、利明らの前で「これからは頑張って母さんを喜ばせることにしました。勉強して東大を目指します。お笑い芸人も目指します。夢を諦めません」と宣言する。
聞く耳を持たない利明らがその場を立ち去ろうとすると、里美は津軽弁で「わんつか待で(ちょっと待て)!」と呼び止めて「守は本当に優しくて良い子なんです」などと津軽弁交じりで熱弁し、守の肩を持った。
里美と守の親子の絆に、SNSでは「感動! 毎回感動する!」「守よく言った! お母さんもよく言った!」「引き込まれちゃった。鈴木保奈美かっこいい」「鈴木保奈美の津軽弁に女優魂を見た」といったコメントが並んだ。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(9月16~22日)は、本木雅弘さんが、テレビ朝日系のドラマスペシャル「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』…
ロックユニット「B’z」の5年ぶりの全国ツアー「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」のうち、9月24日にヤンマースタジアム長居(大阪市東住吉区)…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(9月16~22日)は、俳優の今田美桜さんが10月12日に「木曜劇場」(フジテレビ系、木曜午後10時、初回は2…
9月27日から始まる俳優の向井理さん主演の連続ドラマ「パリピ孔明」(フジテレビ、水曜午後10時)。三国志の英雄で天才軍師・諸葛孔明(向井さん)が現代の日本に転生し、ハロウィーンで…
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第36回「於愛日記」が、9月24日に放送され、終盤に北川景子さんが茶々役で登場した。北川さんは8月6日…