それでも俺は、妻としたい
最終話「セックス」
3月29日(土)放送分
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)で、下総の豪族・千葉常胤を演じる岡本信人さんが、土肥実平役の阿南健治さん、足立遠元役の大野泰広さんとともに、千葉県教育会館(千葉市中央区)で8月20日に開催されたスペシャルトークショーに登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
千葉市は常胤の父・常重が本拠を構えたことにより、町の歴史が始まった千葉一族ゆかりの地。岡本さん演じる常胤は、頼朝に「父と思う」と慕われ、鎌倉幕府の成立に大きく貢献し、全国各地に所領を拡大した千葉一族中興の祖とされている。高齢ながら血気盛んな「千葉の爺さん」こと千葉常胤。歴史上では63歳で頼朝の挙兵に応じ、72歳で東海道大将軍として奥州合戦に参戦、84歳という当時異例ともいえる長寿を全うした。
トークショーに先立ち、岡本さんは、千葉一族にゆかりのある千葉市立郷土博物館や千葉神社(いずれも千葉市内)を訪問。また昼食には、鎌倉時代の食文化や当時の祝宴の史実から着想を得て、地元の商店街振興組合の有志で構成された「千葉歴食の会」が考案した常胤御膳を堪能し、あわびのみそ漬け焼きや鯛の源平盛りなどに舌鼓を打った。
トークショーは2部制。1部では歴史系ポッドキャスト「コテンラジオ」を運営する株式会社COTENの深井龍之介さんが、歴史系タレントの晴野未子さんを聞き手に、ドラマでは語られなかった歴史的背景や千葉常胤の功績についてわかりやすく解説した。
後半では、岡本さんが聞き手に加わり、深井さんの語るドラマと史実のギャップに興味深く聞き入っていた。
2部では、いよいよ常胤役の岡本さんをはじめ、相模の土肥実平役の阿南さん、武蔵の足立遠元役の大野さんが登場。坂東武者3人は、誰が頼朝に一番貢献した御家人だったかプレゼンをしたり、「もしも○○だったら」などのテーマで話に花を咲かせ、会場に集まった約400名の観客を大いに盛り上げた。
既にクランクアップを迎えた岡本さんと阿南さんは、今後の大河ドラマのシナリオを、大野さんに問いかける場面も。岡本さんは最後に「千葉の皆さんに温かく受け入れていただき、ホッとしている。千葉の誇り、千葉常胤を演じることができて、光栄だった」と感想を語った。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送された。同回では、新之助(井…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。東賀山事件の全貌が明らかになり、SNSでは「想像以上に地…
俳優の前田美波里さんが、3月31日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。コンプレックスだった低い声にまつわる思い出と堂本光一さんの“お母さん“に…
お笑いコンビ「ダイアン」のユースケさんと津田篤宏さん3月31日、本社(東京都港区)で行われた平日深夜帯のバラエティー枠「バラバラ大作戦」(月~木曜深夜1時58分、金曜深夜2時26…
俳優の板垣李光人さんと、人気グループ「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔さんがダブル主演を務める連続ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(カンテレ・フジテレビ系、…