なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第33回「修善寺」が8月28日に放送され、善児(梶原善さん)に育てられた孤児(みなしご)のトウ(山本千尋さん)が、両親の敵を討つシーンが描かれた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前週第32回「災いの種」のラストで、失意と憎しみの中、鎌倉を離れた源頼家(金子大地さん)。第33回では、鎌倉で、政子(小池栄子さん)の次男・源実朝(嶺岸煌桜さん)を鎌倉殿とする新体制が始まるも、伊豆の修善寺に送られた頼家は、「鎌倉殿はこのわしだ」と認めず、「北条の者どもの首をはねる」と復讐(ふくしゅう)の炎を燃え上がらせる。
やがて、京の後鳥羽上皇(尾上松也さん)の院宣を受けて鎌倉へと攻め込むという頼家の計画が露見。義時(小栗さん)は「頼家様を討ち取る。これは謀反」と腹を決め、善児に仕事を与える。
ある夜、猿楽師に混ざって頼家へと近づいた善児は、頼家を追い詰めるが、自分が唯一、殺(あや)めることができなかった子・一幡の名前を目にし、一瞬ちゅうちょ。逆に頼家に切られてしまう。あわや善児が頼家にやられそうになるが、今度はトウが背後から迫り、頼家はその場で絶命してしまう。善児を助けた形のトウだったが、実は父と母の敵を取ろうと「ずっとこの時を待っていた」と、手負いの善児にトドメを刺す……と展開した。
善児に暗殺者に育て上げられ、「狙うのはなにか」と紹介されてきたトウの“本当の獲物”が明らかになった瞬間だった。
「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の特別番組「ありがた山スペシャル」が、4月27日に放送される。蔦重(横浜さん)が版…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第5週「人生は喜ばせごっこ」を放送。4月28日の第21回では……。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。本作で、ヒロイン一家(朝田家)の次女の蘭子(河合優実さん)が恋心を抱いている相手とされ…