しあわせな結婚
1話 50歳で電撃婚…愛する妻と裏の顔
7月17日(木)放送分
人気グループ「なにわ男子」の大西流星さんが、7月期に日本テレビのシンドラ枠(月曜深夜0時59分)で放送される連続ドラマ「紅さすライフ」に主演することが5月22日、明らかになった。同局のドラマ初主演の大西さんは、オリジナルコスメで起業を目指す大学生を演じる。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
ドラマは、松島瑠璃子さんが脚本を手がけるオリジナル作で、ワケありメーク男子と雑草魂すっぴん女子の凸凹男女のバディーによるコスメ業界を舞台にした、起業青春ラブコメとなる。
大西さん演じる北條雅人は、メークについてはプロ並みの知識があり、オリジナルコスメで起業を目指す大学4年生。大手の「ペガサス化粧品」の社長の次男だが、訳あって父とは距離を置いている。メークは自分を強くするための“武装”の意味もある重要な儀式と考えており、起業を夢見て、一人ひそかに準備を進めていたが、すっぴん女子との出会いがその計画を大きく狂わせることになる。
大西さんは、「僕も自分でコスメをプロデュースしたりとか、お仕事の時も自分でメークしたりもするので、自分自身と重なる部分も多くて、すごく共感できました」と決まった時の心境を語る。
最近では「街行くメーク男子をしっかり見るようになりました」といい、「眉毛をきりっとされてる方も多いですし、最近はリップを塗られてる方も増えてきている」と研究を続け、「ちょっとでも雅人くんの気持ちに寄り添えたらなと思って、撮影の時にも、ベースメークやポイントメークを自分でやってみたりもしています」と明かした。
視聴者に向けて、「今メンズメークはすごく広がりを見せていて、街中でもメークをする男性が増えてきているなと感じます。一方、女性だからといって、メークをしなければいけないというわけではないとも思いますし、実際にこのドラマにも、“メークをしない女子”や“メークをする男子”など、さまざまな登場人物がいます。まさに“新時代の起業青春ラブコメ”となっているので、ぜひ楽しみにしていただきたいです。後半になるにつれてキュンキュンするシーンも増えてくるので、そちらもお楽しみに!」とメッセージを送った。
ヒロイン役や雅人の兄役のキャストは今後、発表される。ドラマは、7月から月曜深夜0時59分~同1時29分に放送。全10話。Hulu、TVerでも配信。
7月20日投開票の参議院選挙。午後8時の投票終了前後から始まる民放各局の選挙特番をまとめた。
放送中のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は中盤の折り返し点を過ぎ、後半戦に入った。テレビの前の視聴者が画面に“クギヅケ”になっていた程度を…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。7月20日放送回の予告映像が公開された。
人気グループ「嵐」の相葉雅紀さんが日本各地でさまざまなことを学んでいくバラエティー番組「相葉マナブ」(テレビ朝日系、日曜午後6時)が、7月20日の放送で600回を迎える。この日は…
櫻井翔さんが主演を務める連続ドラマ「放送局占拠」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第2話が7月19日、放送され、天狗、がしゃどくろが早くも面を脱ぎ、正体が明らかになった。