のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第147回が、NHK・BSプレミアムで9月20日に再放送された。鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子さん)が発した「移ろいやすい音程」という言葉が話題になった。
同回では、ひろ美は自身が見つけてきた仕事として、「鈴鹿ひろ美チャリティーリサイタルIN東北」を開きたいと社長の春子(小泉今日子さん)に打ち明ける。
ひろ美は、自分がやるべきことが見つかったと、「生身の鈴鹿ひろ美の声を届けたい」と熱く語る。これまでは女優として演じる役を介して被災者を勇気づけてきたが、直接励ましたいという。
春子は「リサイタルということは歌を歌われるということですよね」と、ひろ美の歌の実力を不安視し、「朗読とか、ポエトリーリーディングとか、詩吟とか……」などと歌以外の方法を提案。「持ち歌も少ないし、ブランクもあるし」とやんわり歌を避けようとする。
すると、ひろ美は「音痴だし」と自虐し、「ずっと戦っているんです。自分の移ろいやすい音程と」といい、「逃げるのはもう嫌なんです。へたでもいい、不完全でもいい、自分の声で歌って笑顔を届けたい。ずっとコンプレックスだった移ろいやすい音程を私なりに克服したい」と、昨年夏からボイストレーナーについてレッスンしていることを告白する。
成果として、ひろ美が歌ってみせると、それを聴いた春子は、お金がもったいないので、ボイストレーナーをクビにした方がいいと言い、代わりに「私が歌唱指導します。鈴鹿さんの」と進言。リサイタルを「やりましょう!」と告げた。
SNSでは、「移ろいやすい音程ってもっと昔から使われてたのかと思ったら、あまちゃんからだったか~」「移ろいやすい音程って、鈴鹿ひろ美のせりふだったんだ」「ほんといいフレーズ思いつくよねえ」「名言『移ろいやすい音程』爆誕!」「いい表現ね鈴鹿さん」「私もこれから音痴をそう呼ぶわ」「表現すてき」「言葉のチョイスが秀逸」「きれいな表現」「このあと何回使わせてもらったかな。使い勝手がいいのよね(笑い)」といった声が続々と上がった。
俳優の水谷豊さんが、お笑いコンビ「とんねるず」による新春恒例の特番「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」(テレビ朝日系、2024年1月2日放送)に、昨年に引き続き出演することが分か…
放送中のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)で、俳優の菊地凛子さん演じる茨田りつ子が劇中で歌う「別れのブルース」「雨のブルース」を収録したシングルC…
俳優の馬場ふみかさんが、2024年1月12日からスタートする桐谷健太さん主演の連続ドラマ「院内警察」(フジテレビ系、金曜午後9時)に出演することが分かった。馬場さんは物語の舞台と…
昨年12月6日に肺がんのため死去した歌手で“アニメソングの帝王”水木一郎さんの一周忌に、盟友・堀江美都子さんが水木さんの楽曲にデュエットして制作した新曲「謎解き戦士ガリベンガーV…
俳優の伊東四朗さん主演の人気ミステリードラマ「おかしな刑事」(テレビ朝日系)シリーズが、2024年1月6日午後8時放送の「おかしな刑事最終回!大千秋楽スペシャル」で最終回を迎える…