見取り図じゃん
【菊池風磨×盛山】「音鳴り部」SP…令和オーディション大解剖の1時間
3月23日(日)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。14日の放送では、定食が人気を呼ぶ福岡市のラーメン店が登場する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
人気メニューは、トリむね肉400グラムを使った豪華な「チキンカツ定食」(800円)や、店を手伝う店主の母が「私はこれしかオススメせん」と言う「レバニラ定食」(800円)。さらに、ブランド米「にこまる」を使ったご飯のボリュームも注目だ。標準の「小めし」は400グラムで、「中」(600グラム)はプラス20円、「大」(800グラム)でプラス70円。マンガに出てくるようなごはんの豪快な盛りに「え、これ小?」「中盛でもすごいよ!」と客が驚く。
ラーメンは、ストレートの細麺に自家製チャーシューを乗せた「豚骨ラーメン」で、半焼きめしが付く「Aセット」(900円)がお得。ほかにも、おコメ1.2キロ、約4合の「大盛り焼きめし」(850円)など豪快なメニューがそろう。
料理を手際よく提供する店主は一日中、ほぼ座ることなく厨房を駆け回る。「仕事の鬼やけん」と店主の母が言うように、調理だけでなく仕込み、店前のお花の水やりまで、すべてひとりでやるのが店主のポリシーだ。
番組スタッフは、秋田県能代市の「高齢者交流センター」内にある食堂も訪問。ボリュームの良さが評判の食堂で、名物は、トリもも肉を使ったこぶし大のからあげ9個入った「からあげ定食」(850円)。食べきれないものはタッパーに入れテイクアウトも可能で、1個だけ店内で食べ、残りを持ち帰るお客さんも。
調理は、女性店主がほぼ一人でおこなっているため、客に提供できるまで1時間以上かかることもあるが「待ってでも食べたい」というお客さんは多い。施設は銭湯や大広間、読書スペースなど「待機場所」が充実しており、店内にはのんびりした雰囲気が漂っている。
提供に時間を要する理由は、すべての料理を一から作っているから。品数も多く「日替り定食」(800円)には、カレイの煮付けや野菜のトリ肉巻、エビフライ、ハンバーグなど20品ものおかずがつく。
手間と時間を惜しまず、店主が量と質にこだわり続ける理由とは。
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。3月25日の放送は「オモウマい法則…
俳優の清野菜名さんが主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(月曜午後9時)の第10話が、3月24日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が3月25日に放送され、人気アイドルが“連発”で登場することになり、ファンから歓喜の声が上がった。
アイドルグループ「日向坂46」の松田好花さんが、3月25日放送のTBSの朝の情報番組「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に出演。2年半務めた火曜日レギュラーを卒業する…
2025年03月25日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。