なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
俳優の志田彩良さん主演の連続ドラマ「消せない「私」―復讐(ふくしゅう)の連鎖―」(日本テレビ、金曜深夜)第4話が1月26日深夜1時から放送される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
前話は……藍里(吉本実憂さん)の結婚披露宴で、突然、相手のアパレル社長・米沢(安井順平さん)以外の男性と過ごす藍里の映像が流される。「子供は高学歴なイケメンとって決めてたし」「あいつの不細工が遺伝したら子供がかわいそうでしょ?」と藍里が話す様子が公開された。
硝子(志田さん)の指示通り、藍里の母・淑恵(中島ひろ子さん)が「このバカ! 恥知らずが!」と藍里をたたく。硝子は藍里を幸せの絶頂から奈落の底に突き落とし、最初の復讐を成し遂げた。
第4話は……復讐を一つ終わらせた時、10年ぶりに笑えた硝子の次の狙いは、自分を暴行した武(芳村宗治郎さん)だ。武は妻と娘と3人で幸せな家庭を築いていた。武に近づく方法を探る硝子は、武がバー「シンドバッド」に出入りしていることを突き止める。だが、店は会員制で入れてもらえない。諦めて帰ろうとした時、「硝子?」と呼び止めたのは徳道(本郷奏多さん)だった。
10年ぶりの再会。徳道は配信の仕事を辞めて飲食グループの経営者になっていた。バーも徳道の店という。硝子は戸惑いながらも、10年間の苦しみを打ち明け、復讐への協力を求める。だが、徳道の返事は期待を裏切るもので……。
原作は、黒田しのぶさんの「消せない『私』~炎上しつづけるデジタルタトゥー~」(ぶんか社)。志田さん演じる灰原硝子(はいばら・しょうこ)は、高校時代にいじめに遭い、家族も友だちも全て奪われて人生を台無しにされた。10年の時を経て復讐に立ち上がる。
歌手でタレントの森口博子さんが、5月3日にNHK福岡放送局で行われる同局の音楽番組「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」の公開収録イベントに登場する。公開収録は「どんたく広場2025…
仲野太賀さん主演で2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが、NHKドラマの公式X(@nhk_dramas)で4月8日に発表され、松本怜生さんが、石田三成…
俳優の大和田獏さんが、娘で俳優の大和田美帆さんと、4月14日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。妻で俳優の岡江久美子さんが亡くなっ…
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第2回が、4月13日に放送される。同…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第15回「死を呼ぶ手袋」が、4月13日に放送される。蔦重(横浜さん)は吉原で独立…