アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
元首相の故・宮澤喜一さんを祖父に持つ俳優の宮澤エマさんが、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。喜一さんとのエピソードを語った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
祖父、祖母とは、毎週日曜日に夕飯を一緒に食べるのが常だったというエマさん。「日曜日に祖父の家に行くと、トランプで神経衰弱とかで遊んでやってくれて。姉が負けて泣いていると、『そんな風に負けて泣いている子とは一緒に遊ばない』とぴしゃりと言って。『泣けば良いと思うな』と孫にも容赦しない祖父だった」と思い出を明かした。
番組では、家族でハワイ旅行へ行ったときの写真も公開。「祖父は本当に忙しい人だった。このときも祖父は新聞を読んで、『仕事をしたいから海になんて行きたくない』と言って。正直、みんなで海外旅行というのもこのときだけでした」と話した。幼少期は祖父のことを「グランダッド」と呼んでいたという。
エマさんが18歳のときに、喜一さんが亡くなった。「もう少し長生きしていてくれていたら、政治の話とかもなかなかできなかったので、今になって聞いてみたいこともたくさんあります」と話す。
高校でパレスチナ問題を学んだ時には、喜一さんから“生きた歴史”に触れさせてもらった。「祖父から『(パレスチナ暫定自治行政府の)アラファト議長と握手したときに彼の手はやわらかかった。これがどういう意味かわかる?』と言われて。彼はもう軍人の手をしていたわけではない、政治家になっていた、ということなんだよって。教科書に載っているような人とのエピソードを私の祖父は持っているんだ、と身をもって感じるエピソードなのでよく覚えています」と明かした。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。