踊る大捜査線:「もう警察官じゃない」室井慎次が意味深な一言 きりたんぽも作る 新2部作のティザー映像公開

映画「室井慎次 敗れざる者」「室井慎次 生き続ける者」通常バージョンのチラシ(C) フジテレビジョン
1 / 1
映画「室井慎次 敗れざる者」「室井慎次 生き続ける者」通常バージョンのチラシ(C) フジテレビジョン

 俳優の織田裕二さんが熱血漢の刑事を演じて大ヒットした「踊る大捜査線」をはじめとする「踊る」プロジェクトの新作で、柳葉敏郎さん演じる室井慎次が主人公の2部作「室井慎次 敗れざる者」(10月11日公開、本広克行監督)、「室井慎次 生き続ける者」(11月15日公開、同)の新たなティザー映像が解禁された。

ウナギノボリ

 「踊る大捜査線」は1997年に連続ドラマとしてスタート。織田裕二さん演じる主人公で、脱サラをして湾岸署刑事課に配属された異色の警察官・青島俊作や、本庁のキャリア組の室井をはじめとした個性的なキャラクターたちが、刑事の理想と現実とのギャップに困惑しつつも、真摯(しんし)に事件に向かっていく姿を、時に熱く、時にユーモアを交えながらリアルな描写で描き、人気を博した。

 その後、1998年に「踊る大捜査線 THE MOVIE」が公開されると、興行収入100億円超えの大ヒットを記録。4作品、スピンオフ2作品が製作された。中でも、2003年公開の映画第2弾「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は、興行収入173.5億円を記録し、20年以上たった現在でも、実写邦画の最高記録をキープしている。

 「無職です」。衝撃的な一言から始まる今回のティザー映像で、室井は秋田犬と戯れ、故郷へ帰り丁寧な暮らしをしている。そして家の前で雪かきをする室井の傍らには謎の少年たちの姿も。きりたんぽを手作りしている室井の姿や、少年たちといろりをかこむ“家族団欒”の風景も収録されているほか、「家族を持たなかった男がー、 家族を救った。」という意味ありげなキャッチコピーや「もう警察官じゃない」という室井のつぶやきも印象的な映像となっている。

映画 最新記事

MAiDiGiTV 動画