オモウマい店SP:小屋と小屋を店員が走り回る駐車場レストラン、ニンニク100〜50個入りラーメン、番組スタッフ育てる「研修道場」も

6月25日放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に登場する「チーズインチーズハンバーグLサイズセット」(2180円)=中京テレビ提供
1 / 16
6月25日放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に登場する「チーズインチーズハンバーグLサイズセット」(2180円)=中京テレビ提供

 想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー  オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。6月25日の放送は2時間スペシャルで、経営者の実家の敷地(駐車場)に建てたプレハブ店舗と小屋で営業する千葉県四街道市のレストランなどを紹介する。

ウナギノボリ

  お昼時にはすぐ満席となる人気店。名物は、チェダーチーズとゴーダチーズのスライス2種合計11枚を固めてブロック状にし、国産の牛豚合いびき肉の中に包んで焼き上げた「チーズインチーズハンバーグLサイズセット」(2180円)。ハンバーグの総重量は700グラムというボリュームで、ハンバーグの上にもさらにチーズを追加する。客いわく「チーズとお肉、1対1の割合。めちゃくちゃおいしいです」。

 ほかにも、自家製の南蛮ソースとタルタルソースで味付けした「チキチキ南蛮セット」(1380円)や、特製辛みそが決め手の「鶏の辛みそ焼きセット」(同)などが人気で、青のり入り米粉を付けて揚げる「唐揚げ」(250円)も「普通の唐揚げとは違った香ばしさ」と評判だ。

 デザートも驚きで、アイスクリーム19杯をタワー状に重ね、チョコ菓子とソースでデコレーションした「ジャンボチョコレートパフェ」(1580円)のビッグサイズには思わずうなる。調理の際に崩れたら、割引きになることも。

 厨房スタッフがプレハブ店舗と小屋を小走りで行き来し、決して調理環境が良いとは言えないこの店。効率を高めるため、一方のキッチンではハンバーグやデザートなどを、もう一方のキッチンで揚げ物や炒め物を中心に調理している。

 実は以前、別の場所で営業していたが、台風の直撃で店舗が倒壊した。4年後の2023年、現在の場所で再開。弁当屋としても営業している。

 ◇群馬・行列の絶えないニンニクの量!?

 また、この日は、群馬県桐生市にある「行列の絶えない人ラーメン屋」も訪問する。店の定番である 「本当のにんにくラーメン」(完食で1200円)は、タイだしに特製の黒ごまみそを合わせたスープに、麺120グラム、おろしニンニク、炒めニンニク250グラムを加える。ニンニクは大粒なら50個分、小粒で100個分という驚きの量だ。

 この「にんにくらーめん」、スープ以外食べきることが前提のため「50個も食って大丈夫なん?」と、初来店のお客さんは困惑の様子。しかし、店主は「5万人くらい食べたけど、残したのは2人」という。

 人気メニューは、チャーシュー3枚に、おろしニンニク45グラムを加えた「にんにくチャーシュー」(完食で1500円)で、ほかには、ニンニク約15個の「最初のにんにくらーめん」(1000円)なども。ただ、一方で「1日は(においが)とれない」「翌日は自分の臭さで目が覚める」という客の証言がある。

 ニンニク抜きのメニューでは「鯛だし塩らーめん」(850円)や、静岡・浜名湖産の生ノリを使った「浜名湖産生海苔らーめん」(1100円)など。中身をくり抜いたメロンの中に麺を入れ、塩ダレとオリーブオイルなどで味付けした夏場の裏メニュー「メロンらーめん」(1250円)といった変わり種もある。

 ◇埼玉・味のイサム

 番組が長年取材を続けている、埼玉県・羽生市の「豚から」の名店「味のイサム」。2024年4月、中京テレビに入社した新人社員たちを対象に「味のイサム」を舞台にした研修がスタートした。一昨年から始まった同研修では、社員たちに店の接客や掃除、仕込みなどを通じて社会人としてのマナーや哲学を教えていく。さらに、カメラの持ち方や取材交渉といった「オモウマい店」スタッフとしての基礎まで、名物店主・清彦さんから教わる。

 番組MCは、タレントのヒロミさん、進行はお笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二さん、ゲストに、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さん、タレントの若槻千夏さん、ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」の白濱亜嵐さん、アイドルグループ「乃木坂46」の梅澤美波さん、池田瑛紗さん、ボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の後藤威尊さん、佐野雄大が出演する。

写真を見る全 16 枚

テレビ 最新記事