ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ:2年連続2回目の夏大会 横澤夏子、昨年冬に続き連覇なるか? 今夜の「土曜プレミアム」で放送

6月22日放送の「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」でMCを務める石橋貴明さん(中央)、山崎弘也さん(左)、柴田英嗣さん(右)=フジテレビ提供
1 / 6
6月22日放送の「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」でMCを務める石橋貴明さん(中央)、山崎弘也さん(左)、柴田英嗣さん(右)=フジテレビ提供

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんや「アンタッチャブル」が出演する特別番組「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」が、6月22日のフジテレビ系「土曜プレミアム」枠(土曜午後9時)で放送される。同特番は年末恒例の企画だったが、昨年は初めて夏と年末に放送。今回で2年連続2回目の夏放送となる。

ウナギノボリ

 番組は、2004年に「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」としてスタートし、今年で20周年を迎えた。あまりに“細かすぎる”がゆえに、笑いにはなりにくいと思われてきたマニアックなモノマネや、アンダーグラウンドな芸にも光を当て、幅広くお笑い芸人、モノマネ芸人の登竜門ともいえる存在となった。ネタ終了間際にステージの床が割れ、芸人が落下するというシステムが特徴。「博多華丸・大吉」の博多華丸さんや「次長課長」の河本準一さん、横澤夏子さんらが出演後にブレークを果たしたことでも有名だ。

 今回も、おなじみのベテランモノマネ芸人から規格外の新人たちが、過酷なオーディションを勝ち上がってきた。常連組が安定した“鉄板”芸を見せる一方で、初登場の新人が予想もつかないシュールなモノマネを展開するという。横澤さんが昨年12月の冬大会に続き夏大会も連覇するかが注目される。

 ゲストは、俳優の満島ひかりさんと山下智久さん。山下さんは番組ゲストとして初登場となる。

写真を見る全 6 枚

テレビ 最新記事